更新日:2025年4月7日

令和7年度瑞穂総合クラブの参加者を募集します

  令和7年度の瑞穂総合クラブの参加者を募集します。19講座の用意ができました。

 瑞穂総合クラブとは?

 市内小・中学生を対象とした土曜日の教育活動で、一人一人の子どもが光り輝くことを願い「チャイルド・ライト・アップ」をスローガンに事業を実施しています。
 地域先生(地域ボランティア指導者)に、校区・学年の枠を越えた、文化・スポーツ講座を市内公共施設で開催しています。

 年間を2クール制(前期クール:9月末まで、後期クール:は3月末まで)としております。

 令和7年度 瑞穂総合クラブ募集要項(pdf 213KB)

活動講座

文化講座

生け花巣南、いけばな本田、華道・テーブルフラワー、ガラス工芸、茶道1、茶道3、百人一首、浴衣(着物)着付け、はじめての楽しい手話、科学工作講座、書道講座、親子で絵画(皿絵・紙粘土)、はじめての将棋

スポーツ講座

あそびっこ、カローリング、スーパードッジボール、短剣道・銃剣道、みんなでスポーツ、はじめてのなぎなた

 

開催日

第1~第4土曜日(ただし、夏季休暇、冬季休暇の期間は開催しません。)

開催場所 ココロかさなるCCNセンター(総合センター)・市民センター・巣南公民館・各小学校体育館など
対象者 市内の小・中学生、保護者
参加費 無料(講座により別途材料費等が必要)
応募方法
<市内の学校へ通学されているかた>
  • 学校を通して募集要項を配布しますので、期日までにインターネットにてお申し込みいただくか、申込書をご提出ください。手書きの申込書は、提出場所の施設に設置しています。

<市外の学校へ通学されているかた>

  • 4月上旬(前期クールの募集)、9月上旬(後期クールの募集)に本ホームページ上に申込書等を掲載しますので、ご確認ください。また、市内公共施設にも募集要項を設置します。

 申込書に必要事項を記入していただき、生涯学習課(巣南庁舎2階)、市民センター、巣南公民館、ココロかさなるCCNセンター(総合センター)のいずれかへ提出してください。

 インターネットによるお申し込みはこちらから

 

※令和7年度の募集は終了しております。

備考
  • 参加者が少ない場合は、開講しない講座があります。
更新日:2025年1月6日

令和7年度 地域先生・サポーター募集(瑞穂総合クラブ)

 瑞穂総合クラブでは、小中学生に幅広い体験をしてもらうため、新たな講座の指導者(地域先生)や今ある講座のお手伝いをしていただくサポーターを募集しています。
 令和7年度の地域先生の募集を令和7年1月6日(月)より行います。詳しくは、以下の募集要項をご覧いただき、申込書を生涯学習課へご提出ください。(平日8時30分~17時15分)

令和7年度地域先生募集要項(PDF)

※地域先生の令和7年度募集は終了しております。サポーターは随時募集しています。