更新日:2024年4月22日

概要

子育て世帯への負担軽減を図るため、住民税非課税世帯及び住民税均等割のみ課税世帯に対して子ども一人につき5万円を支給します。

対象世帯

基準日(令和5年12月1日)において、瑞穂市の住民基本台帳に登録されている世帯で

(1) 瑞穂市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円追加支援)を受給した世帯のうち、18歳以下の児童(平成17年4月2日以降に生まれた児童)を扶養している世帯

(2) 瑞穂市住民税均等割のみ課税世帯に対する物価高騰対策給付金(10万円)を受給した世帯のうち、18歳以下の児童(平成17年4月2日以降に生まれた児童)を扶養している世帯


※基準日以降に生まれた児童(新生児)を扶養している世帯、別世帯にいる児童を扶養している世帯も例外的に対象になります。

 これらに該当する方は申請が必要になります。

※施設入所している児童(住民票を異動していない場合も含む)は対象になりません。

支給額

児童一人につき5万円

申請方法

対象世帯(1)

申請は不要です。

瑞穂市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円追加支援)を受給した口座に振込みます。

対象となる世帯には、令和6年4月5日に支給のお知らせ文書を発送しましたので、内容をご確認ください。

受給を拒否される方、口座解約等でやむを得ず口座変更を希望される方は子ども支援課までご連絡ください。

対象世帯(2)

申請は不要です。

瑞穂市住民税均等割のみ課税世帯に対する物価高騰対策給付金(10万円)を受給した口座に振込みます。

対象となる世帯には、令和6年4月22日に支給のお知らせ文書を発送しましたので、内容をご確認ください。

受給を拒否される方、口座解約等でやむを得ず口座変更を希望される方は子ども支援課までご連絡ください。

対象世帯(1)、(2)のうち、基準日以降に生まれた新生児、別世帯にいる児童を扶養する世帯

申請が必要です。

下記の申請書等をダウンロードし、必要事項を記入の上、子ども支援課まで提出してください。

申請書は子ども支援課窓口でも入手可能です。

申請受付後、審査の上、概ね1ヶ月程度で支払います。

※別世帯にいる児童を扶養する世帯は、申請書に加え、別居監護申立書と児童世帯の住民票の写しが必要です。

〈申請書等〉

申請書(様式第1号)(pdf 268KB)

別居監護申立書(様式第2号)(pdf 44KB)

申請について

申請先

〒501-0293

瑞穂市別府1288番地

瑞穂市役所 健康福祉部 子ども支援課  物価高騰重点支援給付金(こども加算)担当まで

郵送でも窓口でも受付可能です。

申請受付期間

令和6年4月12日(金)から令和6年5月31日(金)まで ※当日消印有効