更新日:2024年4月1日
瑞穂市では、がん患者の治療と就労、社会参加等の両立を支援し、療養生活の質の向上、経済的負担の軽減を図るため、医療用補正具(医療用ウィッグ(全頭用)または乳房補正具)の購入費に要する費用の一部を助成します。
対象者
対象者は、以下の全てを満たすかたになります。
(1)補正具を購入した日および申請時に瑞穂市の住民基本台帳に登録されているかた
(2)がんの治療(手術・薬物療法・放射線治療等)を受けたかた、又は現に受けているかた。
(3)がんの治療に伴う脱毛等により、治療と就労、社会参加等との両立に支障がでる、または出るおそれのあるかた。
(4)申請を行う補正具について、岐阜県等他の自治体において助成を受けていないかた。
※対象者が未成年の場合は、申請者は対象者の保護者となります。
助成対象
(1)医療用ウィッグ(全頭用)及び、装着に必要な頭皮保護用のネットの購入費用
(2)乳房補正パッドまたは人工乳房及び、これらを固定する下着の購入費用
※各補正具1セットのみの費用が助成対象です。 (複数の補正具を購入しても1セットのみの費用が対象)
助成内容
- 助成対象経費の額に2分の1を乗じて得た額(1,000円未満の端数が出た場合は切り捨て)とします。
- 上限は医療用ウィッグと乳房補正具のそれぞれで2万円です。
- 助成は、補正具の種類ごとに一人1回です。
申請期限
補正具を購入した日の属する年度の末日(土日を除く)とします。
申請場所
必要書類を準備し、瑞穂市役所 健康推進課まで提出してください。
受付時間:8時30分~17時15分(平日のみ)
必要書類
詳細は「瑞穂市がん患者医療用補正具購入費助成事業 (pdf 660KB)」をご覧ください。
関連リンク
医療用ウィッグ、乳房補正具の購入費の助成(岐阜県ホームページ)