本文にジャンプします
メニューにジャンプします
麻しん・風しん(MR)と2種混合予防接種はお済みですか?
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
ふりがな
音声読み上げ
黒
青
標準
Foreign language
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトの使い方
スマートフォンでのサイトの使い方
パソコン画面表示
ページの末尾へ
English
Português
簡体字
繁体字
ホーム
くらし
救急・防災
各課の紹介
事業者向け
市政情報
現在位置
ホーム
くらし
子育て
健診・予防接種
子どもの予防接種
麻しん・風しん(MR)と2種混合予防接種はお済みですか?
子どもの予防接種
麻しん風しんの定期予防接種の接種期間延長のお知らせ
定期予防接種
予防接種を受けるときの注意事項
広域化予防接種
日本脳炎予防接種(特例対象者)
日本脳炎ワクチンの供給不足について
麻しん・風しん(MR)と2種混合予防接種はお済みですか?
四種混合ワクチンの一部ロット製品の自主回収に関するお知らせ
ロタウイルスワクチンが令和2年10月1日から定期予防接種になりました!
異なった種類のワクチンを接種する場合の接種間隔が変わります!
HPVワクチンキャッチアップ接種の期限延長について
子宮頸がん予防ワクチン接種について
ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)予防ワクチンの償還払いについて
特別の理由による任意予防接種費用助成事業について
小児インフルエンザ予防接種助成事業について
健診・予防接種
1か月児健康診査について
乳幼児健康診査・相談・教室
子どもの予防接種
麻しん・風しん(MR)と2種混合予防接種はお済みですか?
キーワード検索
更新日:2025年4月2日
~新年度準備~ 予防接種で就職・入学・入園に備えましょう!
麻しん・風しん(MR)2期と2種混合(ジフテリア・破傷風)の定期予防接種期限が迫っています!
令和8年3月31日(火)まで
に受けて、新年度に備えましょう!!
麻しん・風しん(MR)2期 対象者
小学校就学前の1年間にある者(
年長児
)
※接種期間:令和7年4月1日~
令和8年3月31日
2種混合(ジフテリア・破傷風) 対象者
11歳以上13歳未満の者
※接種期間:13歳になる前日まで
詳細については以下をご参照ください。
・
子どもの定期予防接種について
・
予防接種を受けるときの注意事項
お問い合わせ先
健康推進課
所在地/〒 501-0293瑞穂市別府1288番地
電話番号/ 058-327-8611
電話番号/
058-327-8611
お問い合わせフォーム
※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオ
問合せ
まで下さい。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る
スマートフォン表示