更新日:2024年7月4日

 マイナンバーカードをお持ちでないかた(一部例外のかたを除く)に令和4年11月中旬から12月上旬にかけて、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から、オンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード交付申請書が送付されました。

 スマートフォン等で申請書のQRコードを読み取ることで、簡単に申請ができます。(同封の返信用封筒を用いて郵送で申請も可能です。)

 詳しい申請方法は「マイナンバーカード総合サイト」(外部リンク)をご覧ください。

送付対象者

 マイナンバーカードをお持ちのかたのうち、交付申請を行っていないかた

 ただし、次のかたは対象外となります。
  • 75歳以上のかたで、令和2年度または令和3年度に後期高齢者医療広域連合からマイナンバーカード交付申請書が送付されているかた
  • 令和4年1月1日以降に出生または国外から転入されたかた(出生時または転入時に地方公共団体システム機構(J-LIS)から、個人番号通知書等と一緒に交付申請書が送付されています。)
  • 在留期間の定めのある外国人住民のかた(地方出入国在留管理局でマイナンバーカードの交付申請についてお知らせをしています。)
  • やむを得ない理由により、住民票の住所と異なる居所情報を登録しているかた

送付時期

 令和4年11月中旬から令和4年12月上旬にかけて発送

送付方法

 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から対象者へ個人宛てに転送不要の普通郵便で送付

 送付物について(外部リンク)

QRコード付きマイナンバーカード交付申請書をなくされた場合

 QRコード付きのマイナンバーカード交付申請書をなくされた場合は、市役所にて再発行することができます。ご本人もしくは同一世帯のかたが本人確認書類(下記のA1点またはB2点)を持参のうえ、市民課(穂積庁舎)または市民窓口課(巣南庁舎)までご来庁ください。

A マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、住民基本台帳カード(顔写真付き)、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書など
B

健康保険証、介護保険被保険者証、福祉医療費受給者証、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証、学生証、年金手帳、年金証書、児童扶養手当証書、生活保護受給証明書など

※「氏名・住所」または「氏名・生年月日」が記載されたものに限ります。