更新日:2022年10月3日
「ふるさと納税制度」で瑞穂市を応援してください!
【お知らせ】瑞穂市は、総務大臣より、ふるさと納税の対象となる自治体として指定されました。(指定期間:令和4年10月1日~令和5年9月30日)
【ご注意】ふるさと納税は、信頼できるサイトをご利用ください。(瑞穂市では、寄付金額の割引や一定時間のみ開設するサイトなどの取り扱いは行っていません。)
平成20年から始まったふるさと納税制度によって、瑞穂市出身者はもちろん、瑞穂市を応援したいという皆さまより、心のこもった多くの御寄付をいただいております。今後もふるさと納税制度で、瑞穂市の応援をよろしくお願いします。
瑞穂市の魅力と特産品をお伝えするため、平成26年度から瑞穂市以外にお住まいの個人の方から「瑞穂市ふるさと応援寄付金(ふるさと納税)」をいただいた場合に記念品等を贈呈させていただいています。
1万円以上のご寄付から、寄付金額に応じてお好みの記念品等を1品又は複数品(最大10品まで)を組み合わせてお選びいただけます。
【ふるさと納税のご寄付のお申し込みはサイトから!】




瑞穂市以外にお住まいの個人の方で10,000円以上のご寄付について、寄付金額に応じて記念品等を1品又は複数品(最大10品まで)を贈呈させていただきます。
- 年間の回数制限はございません、年間に何回でもご寄付のお申し込みができます。
- 記念品等は協力事業者から直接送付するものもあります。このため、ご寄付者様の住所・電話番号・お名前などを協力事業者に提供させていただきますのであらかじめご了承ください。
- 数量限定の記念品等がありますので、お申し込みはお早めにお願いします。また、お申し込みいただいた記念品等が既に限定数量に達していた場合、記念品等の変更をお願いすることがあります。
- 記念品等は、季節品など配送期間が限定されているものを除き、ご入金確認後、約2週間から1ヶ月ほどでお届けとなり、お届け希望日の指定はできません。
- お申し込みは、一度で手続きが完了するインターネットからの申請とクレジットカードによる決済が便利です。特に、数量限定の記念品等をご希望される場合にお勧めです。
- 記念品等は予告なく変更又は中止する場合があります。
皆さまからの心温まるご寄付をお待ちしています。