更新日:2022年8月10日
2023年度 市制20周年記念 瑞穂ファミリーハイキング 令和5年5月20日(土)
市制20周年記念事業の1つである、瑞穂市スポーツ推進委員会主催「2023年度瑞穂ファミリーハイキング」が、令和5年5月20日に行われました。
138名の市民の皆様をバス4台に分け、12名のスポーツ推進委員と共に、午前9時30分頃巣南公民館を出発し、福井県敦賀市に向かいました。
天候は絶好のハイキング日和となりました。午前11時頃から敦賀市内をハイキングし、金ヶ崎緑地から気比神宮までを往復しました。程よい疲労感で約1時間程度のハイキングとなりました。
その後、バスに乗って「日本海さかな街」へ移動し、昼食と自由行動を楽しみました。2時間程度の時間設定でしたが、あっという間に出発の時間がきてしまいました。
午後3時には「日本海さかな街」を出発し、帰路のバス車内では、賞品をかけてじゃんけん大会を開催しました。参加者の皆様は、童心に帰ったように大盛り上がりで、本当に楽しんでいただけている様子でした。
予定通り午後4時30分頃に巣南公民館の駐車場に到着することができ、ご参加くださった皆様のご協力もあり、全行程を予定通りに終えることができました。
大きなトラブルもなく、無事に全員が戻ってくることができたのが何よりよかったです。参加者の皆様、本当にお疲れ様でした。今後のスポーツ推進委員会主催のイベントへのご参加も、お待ちしております。


悠・楽・笑 生津サロン 出前講座 令和5年5月14日(日)
令和5年5月14日(日)に、上生津公民館にてモルックの出前講座を行いました。
悠・楽・笑生津サロンより依頼を受け、スポーツ推進委員5名が講師として参加しました。
当日の天気が雨天となったため屋内でしたが、全24名が参加されました。高齢者から子どもまでの幅広い年齢層の参加となったため、バランスよく6チームに分け、3つのコートで2ゲームずつ行いました。
低学年の子は、最初は難しそうな様子でしたが、チーム内でアドバイスなどの声をかけ合う姿も見られ、年齢問わず、最後まで楽しく熱心に競技をしていました。
参加された方から、「チーム対抗で競うだけでなく、当てた時に相手チームからも拍手があり、全体で盛り上がって楽しむことができた。」「子どもたちと触れ合うことができて嬉しかった。」「まだやりたい!」という声がありました。
1時間という短い時間でしたが、悠々と楽しく、笑いありのすてきな時間を過ごすことができました。

過去の記事
昨年度までの記事については、以下からご覧ください。