更新日:2021年8月12日

救命講習会 令和3年6月27日(日)、7月4日(日)、7月25日(日)

 瑞穂消防署にて、普通救命講習1.を受講してきました。今回は、密を避けて3回に分かれての受講です。

 まず、救急隊が到着するまでの一次救命措置である心肺蘇生の手順と、AEDの使い方について学びました。

 胸部圧迫では、胸が5cm沈むように押す強さ、1分間で100から120回のリズムで、絶え間なく圧迫することの難しさを学びました。

 AED使用では、電極パッドの貼る個所が濡れていないこと、貴金属は取り外すことなどの注意事項についても学びました。

 その他、熱中症に対する応急手当や気道異物除去の背部叩打法、出血時の直接圧迫止血法についても聴講しました。

 最後には4から5人ずつに分かれて、事故を想定し救急隊が到着するまでの6分間の救命処置について訓練を行いました。

 その際には、心配する友人や家族等への対応や、救急隊への引き継ぎ等についても指導していただきました。

 一次救命処置により蘇生率が約6割向上するとのことなので、一般市民でも行うことができる救命処理がいかに重要かを学びました。

 また、今年度10月1日から24時間365日で運用開始される救急相談センターぎふ「#7119」についても案内していただきました。

 

飛騨市スポーツ推進委員との情報交換会 令和3年3月20日(土)10時~12時

 瑞穂市総合センター第1~第3会議室において、飛騨市のスポーツ推進委員会と情報交換会を行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、対応する人数を絞り、飛騨市からは7名(スポーツ推進委員5名、事務局2名)が来訪され、瑞穂市は5名(委員長、副委員長3名、事務局1名)が参加しました。

 飛騨市からは、平成16年に古川町、河合村、宮川村、神岡町の4町村が合併し誕生したことや、広い市域での活動となる中、組織改編に向けた取り組みを進めているなど、現状の詳細な説明がありました。

 瑞穂市からは、組織構成や男女の比率、経験年数、部会の詳細な内容と現状、人数構成や人員配置の留意点、全体会議の持ち方など、飛騨市側から受けた質問内容に対して説明をいたしました。

 短い時間ではありましたが、互いに顔を合わせての有意義な勉強会とすることができました。

 

飛騨市スポーツ推進委員との情報交換会の様子

全国スポーツ推進委員連合からの表彰・市長への報告 令和3年1月26日(火)

 全国スポーツ推進委員連合から「令和2年度全国スポーツ推進委員優良団体表彰」を瑞穂市スポーツ推進委員会が受賞されました。

 瑞穂市スポーツ推進委員会は、永年にわたり地域のスポーツ振興に顕著な業績を上げ、地域住民の健康、体力の向上・維持に貢献したことが認められ、受賞されました。今年度は26名のスポーツ推進委員で活動をしています。

 また同じく、全国スポーツ推進委員連合から「令和2年度30年勤続スポーツ推進委員表彰」を瑞穂市スポーツ推進委員の廣瀬眞弓さんが受賞されました。

 廣瀬さんは穂積町体育指導委員から始まり、瑞穂市スポーツ推進委員として、30年にわたって、自己の研鑽に励むとともに、瑞穂市の地域スポーツ振興に功績を残したことが認められ、受賞されました。

 この度、全国表彰という名誉ある賞をいただいたことから、瑞穂市スポーツ推進委員会を代表して委員長の堤卓雄さんと30年表彰を受けた廣瀬眞弓さんが、市長に報告をし、今後の瑞穂市のスポーツ振興への抱負を語りました。

 

表彰スポーツ推進委員表彰

岐阜県スポーツ推進委員連合協議会 功労賞表彰 令和2年12月17日(木)

 巣南公民館で、岐阜県スポーツ推進委員連合協議会 功労賞の表彰式を行いました。

 左から吉田 厚司さん、林 昌宏さん、岡田 保彦さんの3名です。

 この度はおめでとうございます。

 これからもよろしくお願いいたします。

功労賞表彰

「みずほ体操」動画配信について

 「みずほ体操」は、だれでも、いつでも、いつまでも手軽にできる体操です。

 今回、皆さんにより分かりやすく行っていただけるよう動画を作成しました。

 コロナ禍の影響でなかなか外出できず、運動不足になっている方も多いかと思われます。

 5分ほどで、気楽に、動画を見ながら、BGM、ナレーションに合わせることで、だれにでも手軽にできるよう工夫をしました。

 一人でも無理せず効果的に心身の健康と柔軟性のアップが期待できます。

 皆さんがこの「みずほ体操」をより身近に感じて継続的に活用し、健康に過ごしていただければと思います。

 以下のリンクから動画をご覧になれますので、ぜひご活用ください。

  みずほ体操動画

 

ゲートゴルフ・軽スポーツ研修会 令和2年11月29日(日)

 生津スポーツ広場でスポーツ推進委員が研修会を行いました。ゲートゴルフのコースを6ホール作成し、ゲームをしながら新スコア表の付け方を確認し合いました。

 軽スポーツではターゲットバードゴルフ、フライングディスクゴルフ、ビーンボーリングのルールをゲームしながら学びました。

 新スコア表の改善点等、意見を出し合ったり、軽スポーツの楽しさ、内容について理解を深めたりすることができました。

ゲートゴルフ軽スポーツ

 

ウォーキング研修会 令和2年11月15日(日)

 南濃の羽根谷だんだん公園で行われた2回目のノルディックウォーキング教室に、スポーツ推進委員11名が参加しました。

 大垣から山川先生をお招きし、ストレッチをしてポールの使い方を教えていただいた後、出発しました。

 天気にも恵まれ、紅葉もきれいでした。

 鹿のフンが公園内にたくさんあり、鹿に会えるといいなと思いましたが、猿がいました。自然はいいですね。

ウォーキング教室ストレッチ

ウォーキング研修会 令和2年10月25日(日)

 金華山(七曲り登山道~岐阜城)で、ノルディックウォーキング教室にスポーツ推進委員10名が参加しました。ノルディックウォーキングのポールを使い登山(ウォーキング)の研修をしました。

 天候にも恵まれ、他にも大勢の人が登山をしていて、行きかう時、自然とあいさつを交わしあう素晴らしい姿がありました。

登山風景登山の風景

瑞穂市ゲートゴルフ大会、新スコア表について 令和2年7月16日(木)

 本日、第4回定例会(今年度2回目の会議)を行いました。瑞穂市ゲートゴルフ大会の計画、さらに今大会から新スコア表に変更予定のため、スポーツ推進委員で新スコア表の付け方の研修会を行いました。

実際のプレーに合わせてスコアの付け方を学んでいます。

 スコア表の変更に伴いまして、ゲートゴルフ審判員育成研修会を昨年に続き、今年度も行う予定です。「昨年参加していただいたかた用」と「今年初めて参加されるかた用」と研修会を2回に分けて行う予定ですので、ぜひ参加してください。

 今後の新型コロナウィルス感染症拡大の状況により、延期または中止となる可能性もありますが、現在のところは予防の徹底を図りながら開催する予定でおりますので、皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

瑞穂市スポーツ推進委員初任者研修 令和2年7月4日(土)

 2020・2021年度任期の初任者研修を下記の内容で巣南公民館多目的ホールで行いました。

 

 講義  スポーツ基本法の制定 スポーツ振興法の制定と改訂      

     スポーツ基本法の理念

     スポーツ推進委員の法的位置づけ            

     スポーツ推進委員の資質と役割

     行政がスポーツ推進委員に求める役割         

     コーディネーターとしての必要資質

     スポーツ推進委員の組織

     スポーツ推進委員の制度(地域におけるスポーツ振興の変遷) 

 

 実技  みずほ体操「ストレッチ編」

     ゲートゴルフ(瑞穂市オリジナル軽スポーツ)

  ゲートゴルフの様子

 

 午後1時から5時までと、長時間にわたる研修でしたが、ソーシャルディスタンスをとり、マスクを着用して行いました。

 実技について、「みずほ体操」では、対面指導まで行いました。「ゲートゴルフ」では、コート作成から競技の進行やスコア表の記入まで、細部にわたり体験しながら行いました。

 ともに参加者は熱心に取り組み、内容の濃い研修となりました。

 

令和2年度瑞穂市スポーツ推進委員会 定例会 令和2年6月18日(木)

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点により、現在 各事業は中止、延期となっております。

 スポーツ推進委員は、令和2年度になり、2年任期の新たなメンバー26名でスタートしました。

 本日、新メンバーで初めて、「新しいスタイル」で会議を行いました。

 今後の動きにつきましては、社会の動向を見据え、中止・延期・規模縮小などの対応を視野に入れて検討していきますので、ご了承ください。

 一日も早い収束を願って、笑顔で事業が開催できますことを願っております。