板ガラスに破片を融合させて、きれいな柄のついたお皿や箸置などのガラス工芸品を作ります。
開催日等 |
毎週月・木・金曜日、毎月第2土曜日 ※祝日は除く。
(1)10時30分~ (2)13時30分~
|
開催場所 |
十九条 美来の森研修室 |
対象者 |
小学生以上 |
定員 |
(1)(2)各10人(団体で申し込まれる場合は、相談に応じます。) |
受講料 |
750円(市内在住・在勤・在学の方。それ以外の方は1,500円。) |
備考 |
小学校低学年の方は、上靴をお持ちください。
マスクを着用してください。
発熱や体調が普段より優れない場合は、欠席してください。
|
申込み・問い合わせ |
美来の森ガラス工房瑞穂(電話・ファクス:058-326-7388)
フュージング体験教室(pdf 207KB)
電話:毎週月・木・金曜日 10時から16時まで
※上記時間以外は留守番電話に代表者氏名、電話番号、希望人数を録音してください。
FAX:24時間受付
※以下の体験希望申請書に記入のうえFAXしてください。申請時点で参加者が決まっていない場合は「体験希望者」の欄は空白でかまいませんが、電話で連絡させていただきますので代表者氏名と電話番号は必ず記入してください。
体験希望申請書(xlsx 14KB)
|
<フュージング体験教室の様子>

<フュージング作品例>


【駐車場】 お車で来られる場合は、工房西側の駐車場をご利用ください。
工房の駐車場はこちら(県域統合型 GIS ぎふホームページへ移動します)