更新日:2021年1月7日
子育て中のみなさん、子育てを楽しんでいますか?
別府保育所地域子育て支援センターでは、市内在住の未就園児とその保護者のかたを対象に子育て中の親子が気軽に集まって、相互交流や子育ての不安・悩みを相談できる場を提供しています。
地域子育て支援センターに一度遊びに来て「友達の輪」を広げてみませんか?
きっと素敵な出会いが待っていますよ。
みなさんのお越しをお待ちしています。
※令和2年度地域子育て支援センターパンフレット(pdf 1576KB)
※子育て支援センターは別府保育所東館の2階にあります。(入口は建物東側です)
園庭・にこにこルーム・遊戯室開放

好きな遊びをしながら、「友達の輪」を広げましょう。
広い遊戯室で、のびのびと遊びます。
木の感触とぬくもりが心地よい木の砂場は大人気。
手作り玩具がいっぱい。畳の上では、ハイハイのお友達がのんびりと…
※
支援センターの日常の様子(pdf 1986KB)
にこにこ通信
毎月利用者に配布しています。支援センターでの活動の様子などを紹介しています。
※にこにこ通信2021年2月号(pdf 870KB)
※にこにこ通信2021年1月号(pdf 866KB)
※にこにこ通信2020年12月号(pdf 708KB)
※にこにこ通信2020年11月号(pdf 820KB)
※にこにこ通信2020年2月号(pdf 553KB)
※にこにこ通信2020年1月号(pdf 704KB)
絵本の部屋開放 絵本・育児書の貸出し

絵本の部屋には年齢に応じた絵本が揃っています。
一人2冊まで借りることができます。
貸出期間は、1週間です。
子育て相談
子育ての不安や悩みをお気軽にご相談ください。
お電話でも結構です。
授乳室開放・おしゃべりランチ
楽しくおしゃべりをしながら、お弁当を食べましょう。
食べる喜びを一緒に味わいましょう。
- おしゃべりランチ 11時30分~14時00分
- 授乳室開放 10時00分~15時00分
にこにこ広場
講師のかたを招いたり、担当保育士がリズム遊びや製作遊びなどをして遊びます。
※1月8日開催の「にこにこ広場(お正月遊び)」の様子(pdf 576KB)
※12月4日開催の「にこにこ広場(クリスマス会)」の様子(pdf 694KB)
※11月6日開催の「にこにこ広場(秋まつり)」の様子(pdf 1211KB)
※10月2日開催の「にこにこ広場(ミニ運動会)」の様子(pdf 2939KB)
わいわい広場

保育士が瑞穂市図書館分館にに出向き、お話の読み聞かせをしたり、ふれあい遊びをしたりして遊びます。
日程 10時00分~受付
10時15分~読み聞かせタイム、大型絵本、紙芝居
10時45分~みんなで遊ぼう ゆったりタイム
※2月13日開催の「わいわい広場」の様子(pdf 292KB)
※1月9日開催の「わいわい広場」の様子(pdf 272KB)
※12月12日開催の「わいわい広場」の様子(pdf 252KB)
※11月14日開催の「わいわい広場」の様子(pdf 272KB)
子育てセミナー

講師のかたを招いて講演会や講習会を聞きます。
日時、内容については市の広報誌「広報みずほ」でお知らせします。
※1月22日開催の「子育てセミナー(親子でほっこり・あったか雪だるま作り)」の様子(pdf 416KB)
※12月17日開催の「子育てセミナー(親子でカレンダー作り)」の様子(pdf 259KB)
※11月26日開催の「子育てセミナー(クリスマス飾り作り)」の様子(pdf 245KB)
※10月25日開催の「子育てセミナー(子どもの歯磨き教室)」の様子(pdf 217KB)
※9月19日開催の「子育てセミナー(エアロ・ズンバ!)」の様子(pdf 735KB)
おはなしの会

「かんがるぅ」「ピッピ」「ぽまと」のボランティアのかたが読み聞かせをしてくださいます。
- 日時 毎月第2、3、4水曜日 10時30分~11時00分
※おなはし会の様子(pdf 341KB)
お話の会の日は、「わくわくバス」が歌を歌ってにこにこルームの子どもたちを呼びにきて、「絵本の国」(絵本の部屋)に誘っていきます。
おもちゃ病院おおがき

ボランティアのかたが壊れたおもちゃを無料で修理してくださいます。
おもちゃ病院おおがきのホームページ(外部リンクへ移動します)
_
避難訓練について

子育て支援センターでは利用者の皆様の安全確保のために毎月1回、避難訓練を実施しています。
※避難訓練の様子(pdf 624KB)
連絡先
- 所在地 瑞穂市別府140番地
- 電話番号 058-326-2525