更新日:2025年2月5日
保育・教育施設向けICTサービスCoDMON(コドモン)導入
令和7年1月から瑞穂市の公立保育所で「CoDMON(コドモン)」の運用を開始しました。
瑞穂市ではCoDMONを導入することで、保護者の利便性を高め、提供する保育のサービスの向上を目指すとともに職員の業務負担軽減を図ります。
実装機能は、順次追加していく予定です。
遅刻・欠席・お迎え連絡
登降所時間帯の遅刻・欠席・お迎えに伴う連絡を保護者アプリから行えます。
保護者は瞬時に保育所に報告することができ、保育所は電話対応をすることなく、システム上で情報を受け取ることができます。
保護者と保育所、双方にとって利便性の高い機能です。
お知らせ一斉配信・アンケート
お知らせ・アンケートを配信する機能です。
配信対象のクラスや、児童、配信日時を設定して配信を行うことができます。
メール配信の他に、スマートフォンアプリ内通知機能により、情報を受け取ることができます。
登降所管理
児童の登校所時刻をQRコードをかざして打刻することで記録することができます。
保育ドキュメンテーション
「ドキュメンテーション」とは、こどもが夢中になっている瞬間をとらえて写真とコメントで記録するもので、
「こども主体の保育」を実現するうえで、有効な手段として近年注目されています。
CoDMONの保育ドキュメンテーション機能は、写真付きの日々の記録を行うだけで「日誌・掲示物・連絡帳・週日案」が作成され、同じ内容を何度も記入する必要がありません。
写真の切り貼りなどが不要で、最小限の負担で、保育ドキュメンテーションを実践できます。