更新日:2017年7月19日
下水処理場の整備状況
アクアパークすなみ
|
事業着手年度 |
平成9年度
(平成16年度供用開始) |
下水道の種類 |
特定環境保全公共下水道 |
処理区域 |
西処理区 |
施設の所在地 |
大月1260番地 |
計画処理面積 |
約134.7ha |
計画処理人口 |
3,960人 |
計画汚水量 |
1,940m2/日
(日最大) |
敷地面積 |
10,200m2 |
水処理方式 |
オキシデーションディッチ法 |
汚水処理方式 |
機械脱水処理→場外搬出 |
脱臭処理 |
活性炭吸着処理 |
アクアパークすなみ化学物質管理計画
「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律」(PRTR法)において、指定化学物質等を取り扱う事業者は、化学物質管理計画を策定する必要があります。瑞穂市アクアパークすなみでは、この法律に基づき、化学物質管理計画を公表いたします。
呂久クリーンセンター
|
事業着手年度 |
平成6年度
(平成9年度供用開始) |
下水道の種類 |
農業集落排水処理施設 |
処理区域 |
呂久処理区 |
施設の所在地 |
呂久1445番地1 |
計画処理面積 |
9.5ha |
計画処理人口 |
700人 |
計画汚水量 |
189m2/日
(日平均) |
敷地面積 |
886m2 |
水処理方式 |
JARUS‐III型 |
汚水処理方式 |
濃縮→貯留→場外搬出 |
脱臭処理 |
オゾン脱臭処理
|
アクアパーク別府水処理センター
|
事業着手年度 |
平成13年度
(平成15年度供用開始) |
下水道の種類 |
コミュニティ・プラント |
処理区域 |
別府処理区 |
施設の所在地 |
別府881番地1 |
計画処理面積 |
96.4ha |
計画処理人口 |
6,350人 |
計画汚水量 |
3,300m2/日
(日最大) |
敷地面積 |
7,400m2 |
水処理方式 |
オキシデーションディッチ法 |
汚水処理方式 |
濃縮→貯留→場外搬出 |
脱臭処理 |
活性炭吸着処理
|