更新日:2025年7月8日

血糖モニタリング体験会開催のお知らせ 《申込受付》令和7年12月24日(水)9時〜

瑞穂市では、糖尿病・慢性腎臓病対策事業として、ご自身の血糖変動を可視化することができる「血糖モニタリング体験会」を開催します。

体験会では“ スマホ ”と“ 24時間持続血糖測定器 ” を活用し、ご自身の血糖値を2週間測定していただきます。その間、専用のアプリで食事や睡眠、運動の記録も行っていただき、血糖値の変動と生活習慣の関係性を分析していきます。

分析結果は後日レポート化。レポートを基に管理栄養士が生活習慣病予防に向けた対策をご提案いたします。

※ 24時間持続血糖測定器はAbbott社の”FreeStyleリブレセンサー”を使用します

《事業委託先》ユイット合同会社(代表:萩野 祐子)(pdf 113KB)

本体験会では、血糖分析アドバイスサービス「imilto」を利用します。

▼血糖分析アドバイスサービスについて

対象となるかた

下記のすべての項目に該当するかた

  1. 瑞穂市在住の40~64歳のかた(令和7年4月1日時点)
  2. 健診結果において、ヘモグロビンA1cが5.6~6.4%であったかた
  3. 糖尿病の治療をされていないかた
  4. スマホ操作のできるかた
  5. 過去にこの体験会に参加したことがないかた

開催日時

  • 令和8年2月10日(火) 24時間持続血糖測定器装着
  • 令和8年3月  6日(金) 分析レポート返却

    両日とも13時30分〜16時(13時受付開始)

 原則として、2日間とも参加できるかたを募集します。

開催場所

ココロかさなるCCNセンター3階(保健センター)

定員

10人(先着順)

受講料

無料

申込み

申込フォームからの受付を予定しております。

※ 準備中


受付期間:令和7年12月24日(水)9時〜令和8年1月15日(木)

※ 定員に達し次第、受付を締め切りさせていただきます

※「血糖コントロール教室」に参加予定のかたはお申込みができません