更新日:2021年1月25日
「令和3年 瑞穂市成人式」を以下のとおり開催しました。成人式を欠席されたかたで記念品の受け取りを希望されるかたは、総合センター事務室もしくは巣南公民館事務室にて案内葉書と引き換えでお渡ししております。案内葉書のないかたへのお渡しはできませんので、必ず持参のうえ1月28日(木)までにご来館(9時から21時30分まで)ください。
日時
令和3年1月10日(日)
穂積中学校区 12時~
穂積北中学校区 14時~
巣南中学校区 16時~
※新型コロナウイルス感染拡大防止のために、令和2年度は中学校区ごとに開催しました。
会場
瑞穂市総合センター サンシャインホール
対象
平成12年4月2日から平成13年4月1日までに生まれたかたで、瑞穂市に住民登録されているかた及び市内小・中学校を卒業し、瑞穂市成人式に参加を希望されるかた。
案内はがき
令和2年11月中旬頃に対象のかたへ案内はがきを発送しました。
※成人式案内はがきがまだ届いていないかたや、転出等で瑞穂市に住民登録されていないかたで参加希望のかたは、生涯学習課までお問い合わせください。また、市外の成人式へ参加を希望されるかたは、参加されたい市区町村等に直接お問い合わせください。
新成人のかたへのお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の内容についてご協力をお願いします。
- 式典当日は、必ずマスクを着用して参加してください。
- 式典当日は必ず検温をして、発熱等体調不良のかた、ご家族に体調不良のかたがいらっしゃる場合は、参加を控えてください。
- 入退場時には手指消毒をしてください。
- 入場してから、岐阜県感染警戒QRシステムによってメールアドレスの登録をしてください。(当日にQRコードの用紙を配布します)
- 式典前、式典後は、館内や出入口付近に滞留することなく、すみやかに入退場してください。
- 2次会など、飲食を伴う会は自粛してください。
その他
- 酒類や成人式の運営の妨げとなりうるもの(拡声器、旗等)の持ち込み、および飲酒されているかたの入場はできません。
- 「式中にみだりに大声をあげる」「無断で壇上に上がる」「係員の指示に従わない」などの成人式の運営の妨げとなる行為や、参加者等への迷惑行為を行った場合は、厳正に対処します。
- 当日総合センター周辺は大変混雑いたします。駐車場はございますが、なるべく乗り合わせていただくか、公共交通機関をご利用ください。
令和4年度以降の成人式について
民法改正により令和4年(2022年)4月に成人年齢が20歳から18歳に引き下げられますが、瑞穂市は令和4年度以降も20歳を対象にした「(仮)20歳を祝う会」として開催する予定です。