全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した訓練を実施します。
次の日時において、行政防災無線で訓練放送を行いますので、ご理解ご協力をお願いします。
※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
令和7年5月28日(水)11時00分 予備日:6月25日(水)
台風等の自然災害に伴う災害対応等により、予定された日程で実施できない場合に備えて予備日を設定しています。
(上りチャイム音)
「これは、Jアラートのテストです。」×3回
「こちらは、広報みずほです。」
(下りチャイム音)
市内に設置された防災行政無線から、一斉に次のように放送されます。
「ただ今から訓練放送を行います。」
<緊急地震速報チャイム音>
「緊急地震速報。
大地震(おおじしん)です。大地震(おおじしん)です。これは訓練放送です。」×3回
「これで訓練放送を終わります」
※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオ問合せまで下さい。