更新日:2021年10月1日
瑞穂市空家等対策計画
少子高齢化の進展、産業構造の変化に伴う人口構成の変化等、全国的に空家等が増加しています。空家等の増加により、火災や倒壊の危険性による安全性の低下、周辺の生活環境に対する環境衛生への影響、景観の阻害等の様々な問題が生じており、今後、これらの問題が一層深刻化することが考えられます。
このような状況を背景として、平成26年11月に「空家等対策の推進に関する特別措置法」が公布されました。
これらの経緯を踏まえ、瑞穂市における空家等への対策を総合的かつ計画的に進めることを目的として、平成31年3月に「瑞穂市空家等対策計画」を策定しました。
瑞穂市では、この計画に基づき、空家等に対する対策を継続的に進めていきます。
瑞穂市空家等対策計画(pdf 3562KB)
パブリックコメント「瑞穂市空家等対策計画(案)」への意見募集の結果について
市では、平成26年11月に「空家等対策の推進に関する特別措置法」が公布されたことを踏まえ、「瑞穂市空家等対策計画」の策定に向けて、作業を進めてきました。
市民の皆様からのご意見を募集しました。期間中にありました意見と、意見に対する市の考え方は以下のとおりです。
募集期間
平成31年1月4日(金曜日)から平成31年2月4日(月曜日)まで
応募状況
意見者数 1名
お寄せいただいた意見と市の考え方
「瑞穂市空家等対策計画(案)」へのパブリックコメント実施結果について(pdf 69KB)
「瑞穂市空家等対策計画(案)」へのパブリックコメント実施結果について(別紙)(pdf 508KB)