更新日:2020年2月27日
eLTAX(エルタックス)の受付を開始しました。
瑞穂市では、平成21年12月14日から、インターネットを利用した市税の電子申告システム(eLTAX)による申告サービスを開始しております。個人住民税(給与支払報告書)、法人市民税、固定資産税(償却資産)等について、電子申告を行うことができます。
eLTAX(エルタックス)とは
eLTAX(エルタックス)とは、地方税ポータルシステムの呼称で、地方税における手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムです。
※eLTAXは、地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営しています。
eLTAXの特徴
- オフィスや自宅からインターネットを通じて簡単に手続きができます。
- 複数の地方公共団体への申告がまとめて一度に手続きができます。(ただし、電子申告システムサービスを開始している団体に限ります。)
- エルタックス用の無償ソフト「PCdesk」または、市販の税務・会計ソフト(eLTAX対応ソフトに限る)で申告書が簡単に作成できます。
電子申告ができる市税(平成21年12月14日開始)
税目 |
申告関係 |
申告・届出関係 |
個人住民税
(特別徴収)
|
- 給与支払報告書(総括表・個人別明細書)
- 公的年金支払報告書(総括表・個人別明細書)
- 給与所得者異動届出書
- 特別徴収に係る給与所得者異動届出書
- 特別徴収への切替届出書
- 退職所得に係る納入申告書
- 退職所得の特別徴収票
|
|
法人市民税 |
|
|
固定資産税
(償却資産)
|
(プレ申告データを利用する申告はできません。)
|
|
利用開始の手続き
はじめてエルタックスを利用する方は、利用届出が必要です。(※国税の電子申告(e‐Tax)とは異なります。)利用届出の手続きはeLTAXのホームページへアクセスして届け出ることになります。
利用届出の手続きの詳細は、エルタックスのホームページをご覧ください。
eLTAXホームページ https://www.eltax.lta.go.jp/ (外部リンク)
利用届出の受付時間
午前8時30分~午後9時【月~金(祝日等を除く)】
注意!
既に他の地方公共団体に電子申告をしている場合は、利用届出は必要ありません。
ただし、申告書等の提出先となる地方公共団体へ瑞穂市を追加する必要があります。
瑞穂市を提出先として追加する場合は、PCdeskなどのeLTAX対応ソフトウェアからの提出先の追加をお願いします。
お問い合わせ
- eLTAXについてのお問い合わせ
地方税共同機構 TEL 0570‐081459(ハイシンコク) 左記の電話でつながらない場合 03-5521-0019
- 申告内容についてのお問い合わせ
瑞穂市役所 税務課 TEL 058‐327‐4112
関連リンク