更新日:2021年4月1日
ぎふっこカードプラスとは
「ぎふっこカードプラス」は、県内に住んでいる18歳未満のお子さんが3人以上いる世帯に交付するカードで、県内の企業・店舗においてカードを提示することで、商品購入の際の割引や、ポイントサービスなど、さまざまなサービスが受けられるカードです。 ※有効期限は平成30年3月31日までですが、有効期限前に18歳未満のお子さんが2人以下になった場合は、その後最初に迎える3月31日で期限は切れますので、対象外になられた場合は、各自破棄してください。
上記のステッカーが貼ってあるお店でカードを提示すれば様々なサービスを受けることができます。是非御活用ください。
ぎふっこカードプラス交付対象者
県内に在住の18歳未満のお子さんが3人以上いる世帯
カード交付場所
子ども支援課(穂積庁舎)
幼児教育課(巣南庁舎)
カード交付に必用なもの
(1)交付申請書の記入
(2)本人及び18歳未満のお子さんが3人以上いることが確認できる書類(保険証等)
※妊娠中の方は母子健康手帳
カード更新に必要なもの
(1)ぎふっこカードプラス交付申請書または平成30年3月31日期限の「ぎふっこカードプラス」
(2)18歳未満の子どもが3人以上いることが確認できる書類(保険証・母子健康手帳等)
郵送での交付方法
下記の書類等を同封し、返信先を明記のうえ、県子育て支援課までお送りください。
(1)「ぎふっこカードプラス交付申請書」または「平成30年3月31日期限のぎふっこカードプラス」
(2) 申請者本人及び18歳未満の子どもが3人以上いることが確認できる書類(保険証・母子健康手帳等)の写し
(3)返送用の82円切手
※「平成30年3月31日期限のぎふっこカードプラス」を提出の場合、申請者本人が確認できる書類は不要
詳細については下記リンク先(ぎふ子育て応援団HP)をご覧下さい。
https://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/