更新日:2025年10月7日
瑞穂市緑の募金運動
緑の募金は「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」に基づいて行われます。瑞穂市緑の募金会は、(社)岐阜県緑化推進委員会の支部として、健全な森林整備、国土の保全および水資源のかん養、生活環境の緑化、森林の役割の啓発などを行う目的で募金活動しています。
令和7年度秋募金の募集について
募集期間 10月1日(水)~31日(金)
受付日時 10月6日(月)~11月7日(金)まで
午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日を除く)
募金方法 ご加入の自治会を通じて募金いただく方法と、瑞穂市役所巣南庁舎1F商工農政観光課窓口備付の募金箱をご利用いただく方法がございます。
募金の活用について
承った募金の一部は、地域緑化推進事業として、瑞穂市内の緑化整備等に活用されています。
令和6年度は市内呂久地区の小簾紅園にイロハモミジ3本、サルズベリ1本を、十九条地区の美来の森にシラカシ2本、キンモクセイ3本を植樹しています。
お問い合わせ先
瑞穂市緑の募金会事務局(商工農政観光課内)
電話番号/058-327-2103