更新日:2020年7月9日

支えあい推進会議について

   瑞穂市では、まもなく高齢化率が21%を超えることが予想され”超高齢社会”に突入します。人口構造の急激な変化や核家族化の進行にともなって、家族機能の低下や地域社会におけるつながり・支え合いの機能の脆弱化が進み、地域における人間関係の希薄化が問題となっています。
 当市においても「孤独死・孤立死」が多数発生しており、”社会的孤立”に陥っている方々が、年代に関係なく、多くなっています。
 このままでは、ますます地域社会のつながりが弱くなり、いわゆる”無縁社会”となってしまいます。
 だれもが安心して暮らしていける地域を作っていくためには、地域社会とのつながりを維持・再構築することで、支援を必要とする人の社会的孤立を防ぐとともに、住民同士による助け合い・支え合い活動によって、誰もが地域における『居場所』が確保される地域づくりが必要です。(”創縁社会”
 そのため、市域全体の福祉課題を話し合う第1層地域支え合い推進会議と身近な地域(小学校区)の福祉課題を話し合う第2層地域支え合い推進会議を開催していきます。

第1層地域支え合い推進会議(生活支援・介護予防体制整備推進会議)

委員構成

 令和元年度委員名簿(pdf 63KB)

 

第1回 令和元年7月25日(木)

   第1回 会議資料(pdf 50KB)

   第1回 会議録(pdf 80KB)

 

第2回 令和元年8月22日(木)

   第2回 会議資料(pdf 40KB)

   第2回 会議録(pdf 79KB)

 

第3回 令和元年10月25日(金)

   第3回 会議資料(pdf 45KB)

   第3回 会議録(pdf 82KB)

 

第4回 令和元年11月30日(土)

   第4回 会議資料(pdf 45KB)

   第4回 会議録(pdf 81KB)

 

   市長への提言書(pdf 523KB)

 

研修会・講演会の開催実績

 「支え合えるまちづくり講演会」

 開催日:令和元年9月19日(木)

 開催場所:瑞穂市総合センター サンシャインホール

 開催案内時のチラシ(pdf 723KB)

 

第2層地域支え合い推進会議

 第2層地域支え合い推進会議は、小学校区を基本として、住民全体で、地域の福祉課題及び解決策を考える場です。瑞穂市では4つの小学校区に設定されています。

 

第2層地域支え合い推進会議

 第2層地域支え合い推進会議は、小学校区を基本として、住民主体で、地域の福祉課題及び解決策を考える場です。瑞穂市では4つの小学校区に設置されています。

  生津小学校区  平成30年8月15日設置

  本田小学校区  令和元年6月14日設置

  穂積小学校区  平成29年7月7日設置 

  牛牧小学校区  平成30年6月15日設置

  西小学校区   設置に向け協議中