更新日:2023年3月24日

インターネットによる施設予約システムをご利用の方は施設予約システムをクリックしてください。

コミュニティセンターについての予約に関するお問い合わせは各コミュニティセンター(連絡先は各種連絡先ページ下部に記載)までお願いします。
公民館、体育施設、学校開放体育施設についてのお問い合わせは 生涯学習課(058-327-2117)までお願いします。

 

施設利用にかかるお知らせ

穂積中学校運動場の夜間開放終了について

運動場夜間照明が撤去されたことに伴い、令和5年4月1日より運動場の夜間の利用はできません。

牛牧小学校利用時の駐車場について

体育館西側の駐車場はリサイクルボックスの利用者も駐車するため、施設利用者の方は駐車をお控えいただきますようお願いします。

なお、グラウンド西側にも駐車場がありますので、そちらもご利用ください。

施設利用についての注意事項

施設の利用時、以下のような問題点が報告されています。

ルールを守って施設をお使いいただきますようお願いいたします。

  1. 利用報告書は、利用終了後すみやかに提出してください。
  2. ごみは各自お持ち帰りください。施設のごみ箱にも捨てないでください。
  3. ドア等の施錠と、すべての駐車場門扉の閉鎖を確実に行ってください。
  4. 施設の敷地内(駐車場含む)は全面禁煙です。
  5. 団体の代表者や構成員など、登録内容の変更があった場合、すみやかに届け出てください。
  6. 利用料は前納してください。
  7. 中学校の柔剣道場は裸足でご利用ください。
  8. 同日同時刻において抽選及び随時予約ができるのは、原則1つの施設のみです。ただし、生津スポーツ広場テニスコートについては、個人利用1面、団体利用3面まで可とします。なお、当日にコートの空きがある場合は、申請し利用いただくことも可能です。
  9. 施設の鍵を引き継いだ場合は、どの団体に引き継いだのがを明確にしておいてください。

備品の紛失や、施設へごみ(飲食物やたばこの吸い殻等)を捨てていくことが多発しています。今後続くようであれば、施設の貸出しを中止する可能性があります。

一部施設の貸出しについて

新型コロナウィルス感染症拡大の状況を踏まえ、一部施設を除き、貸出しをさせていただきます。(詳細は別表のとおり)

今後の感染症の拡大状況によって、貸出しの状況が変わりますのでホームページ等で確認をお願いいたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。

インターネットでの利用申請についてのお願い

 システムの利用にあたっては「瑞穂市公共施設予約システム利用者登録(変更)申請書」をご提出ください。申請書はこちらです(→瑞穂市公共施設予約システム利用者登録(変更)申請書(pdf 77KB)

提出先は各コミュニティセンター、瑞穂市民センター、巣南公民館、総合センター、生涯学習課となっております。

利用登録にあたってのお願い

施設予約システムからのメールは、『yoyaku.sisetsu-mizuho@yoyaku.sisetsu-mizuho.jp』よりお送りします。

また、その他お知らせについてのメールは、『shisetsuyoyaku@okbnet.ne.jp』よりお送りします。

yoyaku.sisetsu-mizuho@yoyaku.sisetsu-mizuho.jp』『shisetsuyoyaku@okbnet.ne.jp』からのメールを受信できるように設定をお願いします。ご利用の携帯会社や機種によって設定方法が異なります。詳しくは各携帯会社にお問い合わせください。

また、インターネットから利用申請されました申込内容は、施設予約システムの利用者専用ページの「申込内容の確認」からもご覧いただけます。

施設の予約及び取消について

インターネットによる施設の随時予約を行う場合、当日分の予約はできません。当日分の予約を行う場合は、市民センター、巣南公民館及び総合センターの窓口で直接手続きを行ってください。

また、施設利用日の10日前までは、インターネットによる予約の取消が可能です。