瑞穂市の排水機場
瑞穂市は、揖斐川と長良川に挟まれ、ほかに市内を16本の中小河川が流れています。
河川の流域で溜まった水は、自然排水が困難になりますと、排水機を運転し、強制的に本川に吐き出す必要があり、排水機場が整備されています。
市内には、国県等の排水機場が6箇所、市が管理する排水機場が3箇所あります。
排水機場の位置、能力、設置年は、「瑞穂市 排水機場位置図」を参考にしてください。
犀川統合排水機場(国)
犀川流域の水を長良川に排水します。
昭和26年に設置された犀川第1排水機場(平成24年度撤去)と昭和40年に設置された犀川第2排水機場(平成24年度撤去)の代替施設であり、犀川、天王川、中川の水を長良川へ排水するほか、新堀川放水路(岐阜県整備)を流下する水を、天王川の下をサイフォン形式で通過させ、長良川へ排水します。
設置年度 |
平成23年 |
総排水量 |
18.4m3/s |
ポンプ排水量×台数 |
10.0m3/s×1台
4.2m3/s×2台 |
▲犀川統合排水機場の全景写真
犀川統合排水機場の詳しい地図(県域統合型 GIS ぎふホームページへ移動します)
犀川第3排水機場(国)
犀川流域の水を長良川に排水します。
犀川、天王川、中川の水を長良川へ排水するほか、高野川、新高野川の水を、天王川の下をサイフォン形式で通過させ、長良川へ排水します。
設置年度 |
昭和55年 |
総排水量 |
35.0m3/s |
ポンプ排水量×台数 |
10.0m3/s×3台
2.5m3/s×2台 |
▲犀川第3排水機場の全景写真
犀川第3排水機場の詳しい地図(県域統合型 GIS ぎふホームページへ移動します)
糸貫川・天王川排水機場(国)
糸貫川及び天王川流域の水を長良川へ排水します。
設置年 |
昭和48年 |
総排水量 |
(天王川)32.0m3/s
(糸貫川)24.0m3/s |
ポンプ排水量×台数 |
(天王川)8.0m3/s×4台
(糸貫川)8.0m3/s×3台 |
▲糸貫川・天王川排水機場の全景写真
糸貫川・天王川排水機場の詳しい地図(県域統合型 GIS ぎふホームページへ移動します)
宝江川排水機場(国)
宝江川流域の水を犀川へ排水します。
設置年 |
平成11年 |
総排水量 |
3.0m3/s |
ポンプ排水量×台数 |
1.5m3/s×2台 |
▲宝江川排水機場の全景写真
宝江川排水機場の詳しい地図(県域統合型 GIS ぎふホームページへ移動します)
平野井川排水機場(国)、柳瀬排水機場(土地改良区)
平野井川流域の水を揖斐川へ排水します。
機場名 |
平野井川排水機場 |
柳瀬排水機場 |
設置年度 |
平成2年 |
平成26年 |
総排水量 |
3.0m3/s |
9.88m3/s |
ポンプ排水量×台数 |
3.0m3/s×1台 |
4.94m3/s×2台 |
平野井川排水機場・柳瀬排水機場の全景写真
平野井川排水機場・柳瀬排水機場の詳しい地図(県域統合型 GIS ぎふホームページへ移動します)
花塚排水機場(市)
JR東海道線、中川、五六川に囲まれた流域の水を五六川に排水します。
平成23年度更新しました。
設置年度 |
平成23年 |
総排水量 |
2.7m3/s |
ポンプ排水量×台数 |
1.35m3/s×2台 |
▲花塚排水機場の全景写真
▲花塚排水機場のポンプ写真
花塚排水機場の詳しい地図(県域統合型 GIS ぎふホームページへ移動します)
別府排水機場(市)
天王川、中川に囲まれた流域の水を天王川に排水します。
平成24年度更新しました。
設置年度 |
平成24年 |
総排水量 |
1.4m3/s |
ポンプ排水量×台数 |
0.7m3/s×2台 |
▲別府排水機場の全景写真
▲別府排水機場の場内写真
別府排水機場の詳しい地図(県域統合型 GIS ぎふホームページへ移動します)
牛牧排水機場(五六西部排水機場)(市)
五六川、犀川に囲まれた流域の水を犀川に排水します。
平成29年度から3カ年にて国(一部市負担)により改修予定となっています。
設置年度 |
昭和32年 |
総排水量 |
3.0㎥/s
|
ポンプ排水量×台数 |
1.5㎥/s×2台 |
▲牛牧排水機場の全景写真
▲牛牧排水機場の場内写真
牛牧排水機場の詳しい地図(県域統合型 GIS ぎふホームページへ移動します)