市内の西地区又は中地区(七崎、居倉、森、田之上、唐栗、宮田、大月、重里、美江寺、十七条、十八条)において、若者の地元定着を図り、地域コミュニティの維持及び活力あるまちづくりを推進するため、この地域において住宅を取得し、定住する子育て世帯に対し、瑞穂市西中地区移住支援ここにしかない暮らし応援補助金を支給します。
交付金額
上限50万円(補助金の額に1,000円未満の端数が生じたときは切り捨て)
対象者の要件
(1)対象住宅を取得し定住の状態にある者であること。
(2)交付申請日において、補助対象者の年齢が39歳以下であり、かつ、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある同一の対象住宅内に居住している子(胎児を含む。)を1人以上養育していること。
(3)対象住宅に継続して5年以上定住する意思があること。
(4)地域活動に積極的に参加しようとする意思があること。
(5)市が実施する移住定住施策等への調査及びインタビューに協力すること。
(6)交付申請日において、補助対象者の世帯の全員が市町村税(特別区民税を含む。)その他市区町村に属する債権の滞納がないこと。
(7)補助対象世帯の全員が同一の対象住宅においてこの告示に基づく補助金の交付申請を行っていないこと。
(8)補助対象世帯の全員が暴力団若しくは暴力団員等又はこれらと密接な関係を有していないこと。
申請方法
対象住宅の取得日から1年以内かつ補助金の交付を受けようとする年度の2月末までに申請が必要となります。
申請を希望される方は、事前に総合政策課(電話058-327-4128)までお問い合わせください。
瑞穂市西中地区移住支援ここにしかない暮らし応援補助金の返還について
当補助金の支給を受けた方が、次のいずれかに該当する場合はこの補助金を全額返還していただきます。
(1)虚偽の申請その他不正な行為により補助金の交付決定を受けたとき
(2)対象住宅に居住の実態がないことが明らかになったとき
(3)交付申請日から5年以内に市外へ住民票を異動したとき