更新日:2025年8月26日

令和7年度 瑞穂市職員採用試験について

 

瑞穂市職員採用試験を受験されるかたは、次の項目や試験要項を必ず確認のうえ、受験に臨んでいただくようお願いします。

令和8年 4月採用予定 【一般行政職(行政、建築、土木)、保育士・幼稚園教諭】

試験日時   職種   試験区分   採用予定人数 申込〆切 試験要項

令和7年

10月19日(日)

一般行政職

(行政、土木、建築)

高卒程度

若干名

9月29日(月)
必着

試験要項(pdf 769KB)

一般行政職*

(行政、土木、建築)

大卒・短大卒程度

保育士・幼稚園教諭*

大卒・短大卒程度

公務員試験対策は要らない試験を用意しています

*一般行政職(大卒・短大卒程度)、保育士・幼稚園教諭は2次募集です。令和7年7月13日の一次試験の受験者は応募できません

令和8年 4月採用予定 【民間等経験者 保健師】

試験日時   職種   試験区分   採用予定人数 申込〆切 試験要項

令和7年

10月19日(日)

保健師

大卒・短大卒 

若干名

9月29日(月)
必着

試験要項(pdf 739KB)

公務員試験対策は要らない試験を用意しています

年齢要件、民間等経験の条件は試験要項をご確認ください

【育児休業代替任期付職員(一般行政職、保健師、保育士・幼稚園教諭)】

  育児休業代替任期付職員とは、育児休業を取得する職員の代替として、任期を定めて勤務する職員のことです。
 任期が定められていることと育児休業の取得ができないこと以外の給与、勤務時間、休暇等の勤務条件は、原則として任期の定めのない一般の職員と同じです。

試験日時

職種 採用予定人数 受験資格 任期(予定)  申込〆切 試験要項

令和7年

10月19日(日)

一般行政職
4名
 昭和60年4月2日以降に生まれたかた

 令和8年1月1日〜令和9年3月31日

(1年3か月) 

または
令和8年1月1日〜令和10年3月31日

(2年3か月)

 9月29日(月)必着  試験要項(pdf 734KB)
 保健師

2名

保健師の資格を有するかた 
 保育士・幼稚園教諭

2名

 保育士および幼稚園教諭の資格を有するかた

申込書の配布

8月29日(金)8時30分 ~ 9月29日(月)17時15分

瑞穂市役所穂積庁舎2階総務課の窓口にて

※土日祝は申込書の配布は行いません

※申込書の郵送請求は上記掲載の「試験要項」の2頁目をご覧ください

試験区分の詳細や受験資格等については、上記掲載の「試験要項」をご覧ください。

更新日:2025年7月7日

令和7年度 瑞穂市職員採用試験について

【募集要項の公開、採用試験申込み書類の配布・受付開始時期】

 試験実施月の2ヶ月前(月末)に行う予定です。

 (例)令和7年7月実施試験 → 令和7年5月末(市役所開庁日)HP公開・申込受付開始

 <配布方法>瑞穂市役所穂積庁舎2階総務課窓口での手交、または郵送による取り寄せとなります。

 <提出方法>瑞穂市役所穂積庁舎2階総務課窓口へ受渡し、または郵送での送付となります。

  職員採用2025ポスター

令和8年4月1日採用予定の、瑞穂市職員採用試験はつぎのとおり実施予定です。

令和8年4月採用予定 日程

試験日時 募集職種 内定時期
令和7年7月13日(日)
一般(大卒・短大卒)行政・土木・建築、保健師、保育士・幼稚園教諭
8月末
令和7年10月19日(日)

一般(高卒)行政・土木・建築、民間経験者(保健師)、育児代替

【2次募集】一般(大卒・短大卒)行政・土木・建築

11月末

試験内容

▼1次試験

BEST-A、P(60分+20分)日本人事試験研究センター

専門試験(90分〜120分) *専門職のみ

作文試験(40分)

▼2次試験

面接試験(個別または集団)

実技試験 *保育士・幼稚園教諭のみ

▼3次試験(最終)

面接試験(個別)

実績

令和6年度

試験区分 申込者数
受験者数
採用者数
一般行政職(一般_大卒・短大卒)
139
131

一般行政職(一般_高卒)



一般行政職(土木)



保育士・幼稚園教諭

28
25
12
保健師



社会福祉士