更新日:2021年3月19日

瑞穂市地域福祉計画策定委員会

 瑞穂市では、地域福祉の推進に関する事項として掲げられた5つの事項(地域における高齢者の福祉、障害者の福祉、児童の福祉、その他の福祉に関し、共通して取り組むべき事項等)を一体的に定める計画を策定します。委員のかたには、医療、教育、福祉関係者、学識経験者等、市が選任した委員とともに、地域福祉計画の今後の背策推進に関して審議等をしていただきます。

 

第5回 令和3年2月18日(木)

 

第4回 令和2年12月4日(金)

 

第3回 令和2年10月5日(月)

 

第2回 令和2年8月7日(月)

 

第1回 令和元年12月9日(月)

 

地域福祉計画策定のための市民アンケート調査へのご協力ありがとうございました。

 皆様の普段の暮らしや地域福祉計画へのご意見をお寄せいただき、計画を策定するための基礎資料として実施するものです。1月初旬のアンケートを発送予定です。アンケートが届きましたらご協力をお願いします。

回答期限

令和2年1月24日(金) ※終了しました。ご協力ありがとうございました。

対象

市内在住の18歳以上のかた2,000人(無作為抽出)

回答結果

アンケート結果報告(pdf 4269KB)

アンケート結果報告(自由意見・その他)(pdf 729KB)

地域福祉計画策定委員会の委員を公募します(募集は終了しました)

策定委員会の概要

委員数   15人以内(公募委員含む)
任期    委嘱の日から計画策定終了(令和3年3月末予定)まで
開催回数  令和元年度 1から2回、令和2年度 3から4回
内容    瑞穂市地域福祉計画策定についての調査及び審議
その他   委員会に出席された場合には規定の報酬額(日額6,000円)を支給

募集要領

募集人員

5名

応募できる方(次の要件にすべてあてはまる方)
応募時の年齢が満18歳以上で、市内在住、在勤又は在学しているかた 地域福祉に関心があるかた 本市の他の1機関を超える審議会等の委員として委嘱を受けていないかた 平日(原則昼間)に開催される会議に出席できるかた 本市の市議会委員及び市の職員でないかた

応募方法

(1)公募書類 A「応募用紙」及びB「小論文」をご提出ください

 A「応募用紙」(住所、氏名、生年月日、電話番号、応募動機等を記入)
 B「小論文」(400字程度で様式は自由です)
 小論文のテーマは「瑞穂市の目指す地域福祉の姿」です。

 応募用紙及び小論文(参考)の様式は、下部の応募書類の添付をダウンロードしていただくかまたは地域福祉高齢課(総合センター1階)、市民窓口課(巣南庁舎)で入手できます。

(2)提出方法 次のいずれかの方法により期限までにご提出ください。

(1)郵送 〒501-0222 瑞穂市別府1283番地 瑞穂市役所地域福祉高齢課宛
(当日消印有効)
(2)持参 地域福祉高齢課(総合センター1階)または市民窓口課(巣南庁舎)までご持参ください。(※平日8時30分から17時15分まで)

応募締切(募集は終了しました)

令和元年9月27日(金)17時15分まで

選考結果

選考審査会において応募書類をもとに選考し、結果は書面で応募者全員に通知します。なお、応募書類は返却しませんので、ご了承ください。応募書類に記載された個人情報は、本公募選考のみに使用し、ほかの目的には一切使用しません。ただし、委員に選任された方の指名は公表します。

応募書類等

公募チラシ(pdf 138KB)
応募用紙(docx 15KB)
小論文(参考)(xlsx 12KB)