本文にジャンプします
メニューにジャンプします
婚姻届
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
ふりがな
音声読み上げ
黒
青
標準
Foreign language
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトの使い方
スマートフォンでのサイトの使い方
パソコン画面表示
ページの末尾へ
ホーム
くらし
救急・防災
各課の紹介
事業者向け
市政情報
現在位置
ホーム
くらし
戸籍・住民票・印鑑登録
戸籍に関すること
結婚・離婚に関する事
婚姻届
結婚・離婚に関する事
婚姻届
離婚届
戸籍に関すること
戸籍証明の交付請求に関する事
結婚・離婚に関する事
子どもに関する事
戸籍の届出に関する事
ご不幸に関する事
婚姻届
キーワード検索
更新日:2015年7月30日
届の名称
届け出期間
届ける人
届け出に必要なもの
婚姻届
結婚した日からできるだけ早く
(外国で成立したときは3ヶ月以内)
夫と妻
届出書
夫婦の旧姓の印鑑
戸籍謄本(本籍が市内の人は必要ありません)
国民健康保険証(加入者のみ)
本人が確認できる運転免許証やパスポートなど写真付きの身分証明書(身分証明書のない人も届出はできますのでお申し出ください)
※届出書には証人として2人の成年者の署名捺印が必要です。未成年者の婚姻には父母の同意も必要です。
お問い合わせ
市民課(穂積庁舎) 電話:058-327-4113
市民窓口課(巣南庁舎) 電話:058-327-2100
お問い合わせ先
市民課
所在地/〒 501-0293瑞穂市別府1288番地
電話番号/ 058-327-4113
電話番号/
058-327-4113
FAX/058-327-4556
お問い合わせフォーム
※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオ
問合せ
まで下さい。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る
スマートフォン表示