更新日:2025年1月6日

瑞穂市ゼロカーボンシティ宣言 ~「ウェルビーイングみずほ」持続的幸福の実現~

 本市は、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることを目指す「瑞穂市ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。
 ゼロカーボン
瑞穂市ゼロカーボンシティ宣言
~「ウェルビーイングみずほ」持続的幸福の実現~(pdf 298KB)

(背景)
 近年、猛暑や豪雨など地球温暖化が要因とみられる自然災害が発生し、甚大な被害をもたらしています。地球温暖化が環境に深刻な影響を及ぼすとされており、これを防止することが世界共通の課題となっています。
 我が国におきましても、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを宣言しており、岐阜県におきましてもゼロカーボンシティを表明しています。
当市といたしましても、国や県と連携し、市民や事業者、団体の皆様と一体となって地球温暖化対策に取組み、温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指します。