更新日:2025年4月30日
任用期間
令和7年6月1日から令和8年3月31日まで(下記(1)以外)
(1)行政事務補助員(市民窓口課) 令和7年8月1日から令和8年3月31日まで
募集職種・応募方法・選考方法
募集職種、勤務条件、応募方法など
行政事務補助員、図書館司書、担任保育士、保育士、保育補助員、子育て相談員、子育て支援員、放課後児童クラブサブチーフ、放課後児童クラブ指導員、放課後児童クラブサポーター
職種一覧表(pdf 160KB)
申込書(pdf 216KB)(両面印刷してください)
選考方法
応募期限
上記「職種一覧表」に記載の期日 必着
応募状況により、期限後も受け付ける場合があります。
問い合わせ
職務内容、勤務条件等の詳細は各担当課へ
主な待遇
任用後1か月(勤務日数が15日以上になるまで延長)は条件付採用期間となり、その間良好な成績で勤務したときに初めて正式採用となります。当該業務が継続し、勤務状況等が良好の場合、再度任用される可能性があります(任用ごとに条件付き採用期間があります)。
諸手当および相当額報酬
- 通勤手当(通勤方法および距離等、要件を満たす場合)または通勤にかかる費用弁償
- 時間外勤務手当、特殊勤務手当またはこれらの手当相当額
- 期末手当、勤勉手当(在職期間に応じ週15時間30分以上勤務等、要件を満たす場合)
災害補償
労災、公災により補償
休暇
年次有給休暇、特別休暇(有給・無給) 勤務時間等により取得条件や日数が異なります。