更新日:2025年6月26日

SDGs夏休み教室

瑞穂市内でSDGsの達成に向けて市とともに取り組んでいる「瑞穂市SDGsパートナー」が講師となり、夏休みの小学生を対象に、SDGsを体験できるワークショップなどを開催します!

 

日時:令和7年8月8日(金) 10:00〜16:00 

場所:ココロかさなるCCNセンター

 

講座内容

  • ラムネ菓子をつくろう!
  • 作って学ぼう!防災ライフハック体験
  • 自然のチカラで快適生活!アロマスプレーづくり体験
  • こどもキャスターが伝える!SDGsの大切なこと
  • オーガニックな親子クッキング「気軽に楽しく時短でおいしい」季節の野菜を使った飾り巻き寿司と汁物
  • 小学生と体験する生成AIワークショップ未来のクリエイター育成
  • SDGsトンネルすごろく
  • 作って学ぼう交通安全教室
  • 「Tシャツエコバッグづくり」着なくなったTシャツをアップサイクル!
  • 親子で備えよう防災・減災教室

 

申し込みをされる方は、下記QRコードよりお申し込みください。

 

 

応募資格

市内在住の小学生が対象です。

※小学3年生以下は保護者の同伴をお願いします

※「オーガニックな親子クッキング「気軽に楽しく時短でおいしい」季節の野菜を使った飾り巻き寿司と汁物」、「作って学ぼう交通安全教室」、「親子で備えよう防災・減災教室」の講座は全学年保護者同伴です

※「保護者同伴」について、保護者一人につき子どもの人数の制限はございませんが、見守りできる人数の範囲内でお願いします

 

募集期間

令和7年7月1日(火)8時~7月21日(月・祝)17時

 

※応募多数の場合は抽選となります。

 

材料費の支払方法

材料費が必要な講座は、受講当日にお支払いいただきます。


  

注意事項

  • この事業は瑞穂市が日本水機工株式会社に業務委託し、運営しています。
  • 電話、郵便、メールでの申込はできません。
  • フォームの受付は1人ずつとなります。複数名の申込をする場合は、お手数ですがお1人ごとにお手続きください。
  • 申込フォームの氏名欄に2人以上の入力をされたり、対象学年ではない方の申込など不備がある場合は無効となります。
  • 受講決定者以外の同伴・入室・見学はできません。※同伴の保護者を除く
  • 雨天決行です。荒天等によりやむを得ず中止の場合、参加者の方へメールでご連絡いたします。
  • 申込に入手した個人情報は講座の運営のみに使用し、目的以外には使用しません。
  • 講座の中で撮影した記録写真は、広報紙などに使用する場合がありますので、ご了承ください。