かきりんのコースターが寄贈されました。
かきりんが覗き込んでいる写真
 市内に工場のある日本インシュレーション株式会社からコースター100枚の寄贈があり、同社の金子情報管理部長から市長にコースターが手渡されました。その様子とコースターに描かれた絵を見たかきりんは、我慢できずに飛び出しました。
一緒に記念撮影をするかきりん
 最後にかきりんも一緒に記念撮影をしました。  このコースターは、同社の断熱材料を使用したもので、コースターが水を吸収してすぐに乾きます。市の主催する認知症カフェ事業やくつろぎカフェ(介護予防カフェ)で使用される予定です。
かきりんコースターの写真
投稿日:2018年9月7日 作成者:瑞穂市_管理者
 8月12日に開催された夏祭りを紹介します。
神社で盆踊りをする人たちの写真
 この日のお祭りは美江神社で行われた「美江寺サマースペシャルイン2018」です。この日は夕方から雨が降りましたが、皆さん元気に盆踊りをなさっていました。 次回は汽車まつりの様子を紹介します。お楽しみに。
日が暮れてからの美江神社の写真
投稿日:2018年9月3日 作成者:瑞穂市_管理者
 8月11日に行われた夏祭りを紹介します。
本田団地の仮装盆踊りの写真
 まずは本田団地の仮装盆踊り大会です。市内で盆踊りまである自治会は多くありませんが、本田団地はさらに仮装をして盆踊りを行います(上の写真は通常の盆踊りです)。
リンクアップみずほの夏祭りの写真
 続いてリンクアップみずほの夏祭りです。巣南公民館で市民の体力測定が行われたり、グラウンドでは夏祭り盆踊りが行われたりと盛りだくさんの内容でした。 次回は8月12日に開催された夏祭りを紹介します。お楽しみに。
グラウンドにおかれたキャンドルの写真
投稿日:2018年8月29日 作成者:瑞穂市_管理者
 8月10日開催の夏祭りを公開しました。
別府観音のお祭りの写真
 まずは別府観音堂の千日参りです。8月10日にお詣りをすると、千日間お詣りしたのと同じ功徳があるといわれています。上の写真奥のほうに見える大行燈にお願い事を記入して本堂に参拝します。
観音院の大提灯の写真
 続いて、観音院の千日詣りです。今年も大提灯が下げられ参拝客は提灯を見上げその大きさに驚きました。境内では音楽エレクトーンとギターの演奏会が行われ、集まった人たちはのどかな夏の夜を楽しみました。 次回は8月11日開催の夏祭りを紹介します。お楽しみに。
本堂で演奏されるエレクトーンとギターの写真
投稿日:2018年8月27日 作成者:瑞穂市_管理者
 みずほ汽車まつりでかきりんがダンスを披露しました。
スタジオビートインのダンス写真
 第63回みずほ汽車まつりが8月19日、20日と行われました。初日である19日、午後8時からの「ダンススタジオビートイン」のステージに市のマスコットキャラクターかきりんが登場しました。
かきりん登場の瞬間の写真
 瑞穂市のPR動画の音楽に合わせてダンススタジオビートインのメンバーと一緒にダンスを披露したかきりんに、会場からは惜しみない拍手が送られました。
ポーズを決めるかきりん
投稿日:2018年8月22日 作成者:瑞穂市_管理者