11月22日、小簾紅園のモミジの様子を見に行きました。
前回、「小さい秋、見つけた」(http://www.city.mizuho.lg.jp/item/10199.htm)で掲載したときは小簾紅園のモミジはまだ色づいていませんでした(11月14日更新)。あれから1週間が経過し、小簾紅園の入り口付近のモミジは見事に紅葉していましたが、石碑の周りのモミジはこれから本格的に紅葉に入るようです。
これから紅葉に入るモミジの写真
投稿日:2018年11月23日 作成者:瑞穂市_管理者
11月17日はFC岐阜の瑞穂市ホームタウンデーでした。
FC岐阜、アビスパ福岡に市の特産品富有柿を贈呈する写真
 ホームタウンデーとは、FC岐阜のホームゲームに市町村の観光PR、子どもたちによるイベント参加ができる日です。この日FC岐阜は、ホームグラウンドである長良川競技場でアビスパ福岡と試合をしました。試合開始前、瑞穂市の発祥の果物である富有柿が両チームに贈られました。また、ハーフタイムには市町村PRキャラバンとして、市長、よさこいチーム富有樂猩、サッカー少年団4チームがのぼりや旗を持って試合会場を練り歩き、「富有柿発祥の地、瑞穂市」をPRしました。
試合会場を練り歩くサッカー少年団らの写真
 試合開始前には会場外に設置されたステージで、市のマスコットキャラクター「かきりん」が登場し、得意のダンスを披露し、市のPRを行いました。かきりんが踊ると、ステージカー前の子どもたちは歓声をあげ、かきりんに手を振っていました。
ダンスを披露するかきりんの写真
投稿日:2018年11月22日 作成者:瑞穂市_管理者
 11月4日、巣南庁舎周辺でみずほふれあいフェスタ2018を開催しました。
巣南富有太鼓の演奏写真
 まずは巣南富有太鼓の迫力ある演奏でフェスタの始まりが告げられました。その後、午前中のステージはキッズチア、巣南中学校のダンス部、そしてダンススタジオビートインと三者三様なダンスを楽しむことができました。ダンススタジオビートインのステージでは、市のマスコットキャラクターかきりんも登場し、ヒップホップダンスを披露しました。
ステージでダンスを踊るかきりんの写真
 午後には、富有柿の皮むきロングロング大会、富有樂猩によるよさこい踊りの演舞があり、大盛り上がりでフェスタは幕を下ろしました。
よさこいダンスの写真
投稿日:2018年11月19日 作成者:瑞穂市_管理者
 瑞穂市も秋本番、生津スポーツ広場周辺の木々にも変化が現れました。
生津スポーツ広場前の紅葉のようす
 モミジが赤く色づき、イチョウは葉を緑色から黄色に変えつつありました。木々もそれぞれのペースで冬支度を始めているようです。 次回は小簾紅園の紅葉を撮影してきます。今はまだモミジが色づいていませんでしたが、きれいな紅葉が撮影できたら公開します。
投稿日:2018年11月14日 作成者:瑞穂市_管理者
 大阪のグランフロント大阪で開催のふるさと納税秋祭2018に参加しました。
大阪駅から撮影した会場の様子
 JR大阪駅前の「うめきた広場」に全国から約30の自治体がそれぞれの地域の魅力をPRするため集まりました。自治体ごとにPRブースのテントでふるさと納税のパンフレットや記念品を手渡します。この日は雨が危ぶまれましたが、開場の10時には雨雲が消えて青空を見ることができました。
瑞穂市お客さんがたくさん集まっている瑞穂市のブース
 また、会場のステージでは地域の魅力PRパフォーマンスが行われ、われらが瑞穂市もPRバッグや市内で作られた豆乳などを用いて魅力発信を行いました。
PRする市職員の写真
投稿日:2018年11月9日 作成者:瑞穂市_管理者