今年の「春の全国交通安全運動」5月11日から20日までです。

運動に先立ち、本巣地区交通安全協会瑞穂支部の総会の安全講話で、県下の交通死亡事故の特徴として、横断中・夜間・高齢者、以上3要素が特徴としてあげられるので、高齢のかたが夜に歩く時は光る反射材を腕に付けておくとよいことが説明されました。

11日から市内でも朝日大学前や本巣縦貫道付近の道路で交通安全の街頭指導を行いました。運動最終日である、本日20日は「交通事故死ゼロを目指す日」でもあります。みなさん、交通事故に気をつけてお過ごしください。
