市外からも多くの方が観覧で来場されたことをうけ、棚橋市長は「瑞穂市は”若者”が多いうえ、市制15年程とまだ歴史は浅く、『本当にお宝が眠っているのかな?』と、疑問に思われている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、江戸時代に瑞穂市美江寺に中山道美江寺宿が設置されるなど、古くから歴史が息づくまちでありました。今日はどんなお宝が出てくるのか、私も楽しみにしています!」と声を弾ませました。

今回は全6組が出場し、中には驚きの評価額が付けられたお宝もありました。放送は平成30年1月16日(火)の予定です。皆さん、お楽しみに♪
![]()