更新日:2019年10月23日
罹災証明書について
罹災証明書とは
地震や台風などの自然災害によって家屋等へ被害を受けた場合、公的支援の手続きや保険請求の手続きのために、市の発行する証明書が必要となる場合があります。こういった場合、市では申請書受理後、現地確認に出向き被害の状況を確認し、「罹災証明書」を発行しています。
※市が被害の事実状況を確認できない場合は、被害を届け出た事実として、罹災届出証明書の発行となります。
申請に必要なもの
- 申請書
- 印鑑
- 本人確認ができるもの(運転免許証等、顔写真がないものは本人確認ができるものを2通ご用意ください)
- 物件被害の場合は被害場所の写真
- 人的被害の場合は診断書
申請期間
被災後1か月以内
申請書
罹災証明書交付申請書(pdf 85KB)
罹災届出証明書交付申請書(pdf 85KB)