更新日:2015年1月30日
 幼児・児童を育てるために、幼稚園や保育所および学校が、教育・保育を充実するとともに、幼稚園や保育所及び学校と保護者や地域社会が一緒になって取り組むことが必要です。また、幼稚園や保育所は、一人一人の幼児の成長を確実に小学校に伝え、幼児のすこやかな成長が小学校に受け継がれ、小学校ではその力をさらに伸ばしていくようにします。このように、幼稚園や保育所と小学校および家庭、地域社会がつながることにより、幼児・児童のすこやかな成長を目指します。

瑞穂市では、この目標を達成させるため、幼保小連携推進会議を開催しています。

瑞穂市幼保小連携推進会議

26年度 第2回 幼保小連携推進地区協議会 平成26年8月6日

(1)内容
 これまでの幼保小の連携推進にかかわる取り組みの成果を踏まえ、各地区において、幼稚園、保育所等が小学校と連携しながら幼児教育の充実について協議することにより、効果的な幼児教育やそのための体制整備の在り方について、県内全体に普及・啓発する。

(2)参加者
  • 羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、羽島郡二町の公立小学校の教頭、教務主任等連携推進に指導的立場の教員(悉皆・各校1名)
  • 公私立幼稚園、保育所等の希望者(各園・所1名程度)
  • 各小学校区幼保小連携協議会の今年度の見通しについて
(3)場所   
別府保育所及び子育て支援センター
当日のようすはこちら(pdf 3611KB)

26年度 第1回 瑞穂市幼保小連携推進会議 平成26年4月23日


  内容
  • 平成26年度幼保小連携について
  • 小校区ごとの協議
  • かがやきっ子 入学プログラムの進捗状況について
  • 各小学校区幼保小連携協議会の今年度の見通しについて

第25年度 第3回 幼保小連携推進会議 平成25年12月17日

内容
  • 「みずほプラン ひかりっ子 卒えんプログラム かがやきっ子 入学プログラム」について 「下記に添付」
  • 小学校区ごとの協議  3学期の連携についての見通しと共通理解

25年度 第2回 幼保小連携推進会議 平成25年8月28日

内容
  • 小学校区ごとの協議
  • 8月までの連携における成果・2学期の連携についての見通しと共通理解
  • リーフレット作成について「下記に添付」 ひかりかがやく「みずほ」の幼保小連携
  • 講話「つなぐ・つながる幼児教育の推進」  こばと西幼稚園園長 栗田雅夫氏

第25年度 第1回 幼保小連携推進会議 平成25年8月28日

内容
  • 小学校区ごとの協議
  • 連携の中で見られた1年生児童の良い姿勢について
  • かがやきっ子 入学プログラムの進捗状況について
  • 幼稚園・保育所から小学校への引き継ぎカードの様式について
  • リーフレットについての保護者アンケートのお願い

瑞穂市幼児教育の在り方検討委員会 平成25年12月10日

会議内容  

  • 各小学校区幼保小連携協議会が実施した推進事業に係る今年度の実績と成果の報告
  • 幼保小連携協議会が卒園・来年度の入学までに取り組む事項の報告
  • 来年度以降の課題について

推進会議にて作成した、保護者へのリーフレットと実践プログラム 

ひかりかがやく「みずほ」の幼保小連携(pdf 2217KB)
みずほプラン(1)目次・ひかりっ子卒園プログラム月別計画(pdf 4441KB)
みずほプラン(2)ひかりっ子卒園プログラム場面別計画(pdf 2642KB)
みずほプラン(3)5領域と3つの自立のつながり(pdf 639KB)
みずほプラン(4)かがやきっ子入学プログラム指導計画(pdf 3250KB)
みずほプラン(5)かがやきっ子入学プログラム実践(pdf 4177KB)