更新日:2020年4月1日

瑞穂市公式Facebook(フェイスブック)ページを開設

令和2年4月1日から瑞穂市公式Facebookページを開設しました。市の自然や風景などの四季折々の市内の様子を発信していきます。フェイスブックとは、ソーシャルネットワークサービスの1つで、インターネット上でさまざまな人とのつながりを作っていくサービスです。

市のFacebookページ

運用の目的

瑞穂市公式Facebookページ(以下「当ページ」という)」は、瑞穂市が運用し、市の自然や風景など四季折々の市内の様子を発信することを目的として解説します。

運用担当課

総合政策課が当ページを運営します。

Facebookページ名とURL

ページ名 瑞穂市役所
アカウントURL https://www.facebook.com/mizuhocity/
プロフィール写真  フェイスブックプロフィール画像

対応時間

当ページの配信時間は、原則として土曜日、日曜日、祝日、年末年始の業務停止期間を除く午前8時30分から午後5時30分の間において不定期に投稿します。

利用方法

  1. 利用者は当ページの掲載記事の閲覧、投稿、「いいね!」、「シェア」など自由に利用することができます。瑞穂市から他の利用者に対し、「いいね!」、「シェア」を行ったり、投稿に対する「いいね!」、「シェア」は行いません。
  2. 当ページは、情報の発信を主な目的とするため、利用者からのコメントに対しては原則として個別の対応は行いません。
  3. 市政に関するご意見等は、瑞穂市公式ホームページ内の「各課連絡先」のページから担当課へ直接ご連絡ください

禁止事項

以下の内容を含んだ投稿(コメントやリンクを含む)は全て禁止します。なお、下記の内容を含んだ投稿は、管理者がその投稿の削除、アカウントのブロック等を行う場合があります。

  1. 法令等に違反する内容
  2. 公序良俗に反する内容
  3. 誹謗中傷や他者の権利を侵害する内容
  4. 政治、宗教活動を目的とする内容
  5. 広告、宣伝、勧誘、営業活動など、商業目的の内容
  6. 虚偽の内容や噂など他者の不安をあおるような内容
  7. 人権・思想・信条等の差別、または差別を助長させるもの
  8. わいせつな表現などを含む内容
  9. 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするなどのプライバシーを侵害する内容
  10. 著作権、商標権、肖像権など市または第三者の知的所有権を侵害するもの
  11. 当ページに関係がない内容
  12. その他、当市が不適切と判断した内容、およびこれらの内容を含むウェブサイトへのリンク

知的財産権

当ページに掲載している情報(テキスト、画像等)の知的財産権は、瑞穂市または原作者に帰属します。「私的使用のための複製」や「引用」については著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することができません。

ただし、当ページへのリンクやFacebook上で「シェア」の機能を使用し掲載することは問題ありません。

個人情報の取り扱い

当ページにおいて市が掲載する情報については、個人情報に関する法律に基づき、個人情報の漏えいがないよう適切に処理します。また、個人情報を収集する際は目的を明示し、利用目的の範囲内のみ利用します。

免責事項

  1. 当ページへの投稿は細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性について保証するものではありません。
  2. 瑞穂市は、利用者により投稿された内容について一切の責任を負いません。利用者から提供されたコメント、写真・動画ほかリンク情報などの内容に対して、瑞穂市が情報の正確性および完全性を保証するものではありません
  3. 瑞穂市は、利用者間、もしくは利用者と第三者間のトラブルによって生じた損害に対する一切の責任を負いません