更新日:2019年12月5日
第7回ほづみ夜市を開催しました
12月7日(土)、「第7回ほづみ夜市」が開催されました。
今回は、土曜日開催で、通勤・通学の駅利用者が少ない中、開催されました。さらに、真冬の寒い時期だということもあり、来場者の数が心配されましたが、地元の方を中心に、たくさんの方の来場がありました。おいしい食べ物・飲み物や輪投げ・ボールすくいなどの楽しいゲームなどと一緒に、穂積北中学校吹奏楽部さんの演奏や巣南中学校ダンス部さんやフラミンゴさんによるダンスショーなどが会場を盛り上げました。
また、今回のほづみ夜市のメインイベントとしてビートインさんダンスステージコラボによるイルミネーション点灯式を行いました。市長さんや瑞穂市議会議長さんからご挨拶をいただいた後、カウントダウンの合図で、イルミネーションを灯しました。JR穂積駅の開設以来、初めての取組かと思われます。イルミネーションは1月13日まで点灯していますので、まだご覧いただいていない方は、ぜひ一度、穂積駅南側にお越しください。



第7回ほづみ夜市について
12月7日(土)14時-20時に、「第7回ほづみ夜市」を開催します。小雨決行です。
今回のほづみ夜市は、ダンスイベントなどの催し物に加えて、イルミネーションの点灯も企画しています。お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
開催日時:12月7日(土)14時00分-20時00分
開催場所:JR穂積駅周辺(北側:アーケード西側市営駐車場/南側:ロータリー付近)
第7回ほづみ夜市に出店希望のかたへ
「第7回ほづみ夜市」を12月7日(土)14時00分~20時00分に開催予定です。
(1)ほづみ夜市を一つの手段として、駅周辺を元気にしたい! さらに、いろいろな人に駅周辺で何かやってみたい、お店を出してみたいと思ってもらうきっかけにしたい!
(2)駅周辺に住む方や駅を利用される方などに「駅周辺が変わるかも・変わってきた」と思ってもらいたい!
(3)ゆとりある駅前の整備など、穂積駅周辺の将来像をみんなと共有したい!
そんなほづみ夜市の目的に賛同し、駅周辺のにぎわいづくりにご協力いただける出店者のかたを募集します。
出店をお考えのかたは、以下の「出店要領」をご覧ください。
みんなで駅周辺を盛り上げましょう!
出店申込
11月4日(月)締切
(応募数が出店可能数に満たない場合は随時募集します。)
出店要領(pdf 1738KB)
提出書類
(1)出店登録申込書
(2)出店希望場所(xlsx 3560KB)
(1店舗出店・グループ出店・委託販売の3種類の様式が入っています。)
(3)誓約書(docx 20KB)
注意事項等
別添資料1_テント等での臨時営業を行う際の留意点
別添資料2_荷降ろし場及び駐車場について(pdf 289KB)
別添資料3_火気等の使用に関する留意点
第6回ほづみ夜市を開催しました
令和元年7月26日(金)に、「第6回ほづみ夜市」が開催されました。
暑さ厳しい時期にも関わらず、4500人ほどの方が来場されました。第5回ほづみ夜市と同様に南側ロータリー一部を通行止めして開催した今回は、通行止めエリアにキッチンカーを配置しました。その結果、過去最大の33店舗が出店することになり、お店に並んだり飲食したりする来場者などで終始にぎわいを見せていました。19時ー20時はバス停付近でダンスイベントや太鼓演奏があり、ダンスや音楽とともに南口が活気づいていました。

第6回ほづみ夜市の開催について
7月26日(金)15時-21時に、「第6回ほづみ夜市」を開催します。小雨決行です。
今回の夜市は、過去5回開催した中で、出店数が最多です。また、ダンスイベントなどの催し物も企画しています。バスなどを利用してお酒も楽しめます。お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
開催日時:7月26日(金)15時00分-21時00分
開催場所:JR穂積駅周辺(北側:アーケード西側市営駐車場/南側:ロータリー付近)
第6回ほづみ夜市 チラシ ←ご自由にご利用ください。
第6回ほづみ夜市出店希望のかたへ
「第6回ほづみ夜市」を7月26日(金)15時00分~21時00分に開催予定です。
(1)ほづみ夜市を一つの手段として、駅周辺を元気にしたい! さらに、いろいろな人に駅周辺で何かやってみたい、お店を出してみたいと思ってもらうきっかけにしたい!
(2)駅周辺に住む方や駅を利用される方などに「駅周辺が変わるかも・変わってきた」と思ってもらいたい!
(3)ゆとりある駅前の整備など、穂積駅周辺の将来像をみんなと共有したい!
そんなほづみ夜市の目的に賛同し、駅周辺のにぎわいづくりにご協力いただける出店者のかたを募集します。
出店をお考えのかたは、以下の「出店要領」をご覧ください。
みんなで駅周辺を盛り上げましょう!
出店申込
6月24日(月)締切
(応募数が出店可能数に満たない場合は随時募集します。)
出店要領(pdf 1738KB)
提出書類
(1)出店登録申込書
(2)出店希望場所
(1店舗出店・グループ出店・委託販売の3種類の様式が入っています。)
(3)誓約書(docx 20KB)
注意事項等
別添資料1_テント等での臨時営業を行う際の留意点
別添資料2_荷降ろし場及び駐車場について(pdf 289KB)
別添資料3_火気等の使用に関する留意点
第5回ほづみ夜市を開催しました
3月15日(金)、16日(土)に第5回ほづみ夜市を開催しました。今回は、初めての2日間開催(15日16時~21時、16日10時~15時)に加えて、16日(土)には、穂積駅南側の駅前広場の道路を一部、会場として使用するという試みで実施しました。
初日は、普段の夜市。いつものように通勤・通学の帰宅者の方に地域の方々が、キッチンカーや屋台を楽しんでいました。特に駅南金曜市を開催している地域の方々も野菜の販売などで参加。早い時間帯から途切れることなく、お客さんが寄り、また地域の方どおしで、夜市の雰囲気を楽しみながら歓談している様子が印象的でした。
2日目は、お昼の時間帯の開催です。明るい時間帯の夜市は第3回開催以来の2度目です。この日も好天に恵まれる中、道路の一部にステージを設置。地域の方々の合唱やダンス、巣南中学校のダンス部、穂積中学校は吹奏楽部が発表を行いました。
また、PRビデオでおなじみのBEAT-inさんのストリートダンスに吉本芸人さんによる漫才など、盛り沢山の内容。ステージ前には約300人の人だかりで催しを楽しんでいただけました。
冒頭に記したような2つのチャレンジをした「第5回ほづみ夜市」でしたが、大きな事故もなく開催でき、多くの方に新しい駅前の風景をご覧いただけたのではないでしょうか?
(1日目~夜のにぎわいの風景)

(2日目 ステージ周辺のにぎわいの風景)