更新日:2024年9月1日

【令和7年9月1日(月)より申請受付開始】

令和7年10月から利用できる高齢者タクシー乗車券の申請受付を開始しました

目的

 自動車を運転しない高齢者の社会生活を支援するため

助成内容

 高齢者タクシー乗車券

  1枚あたり560円分のチケットを最大24枚交付

 高齢者通院タクシー乗車券

  病院などに通院する場合、1枚あたり1,000円分のチケットを最大48枚交付

 ※申請月によって交付枚数が異なります

 ※有効期間:令和7年10月1日~令和8年9月30日

 ※1回の乗車につき、1人あたり2枚まで使用できます

対象者

 以下の全てに該当するかた

  • 市内在住の75歳以上のかたで、今後一切、自動車を運転しないかた
  • 世帯全員が、住民税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料に滞納がないかた
  • 入院または施設に入所・入居していないかた
  • 市の重度障害者社会参加助成(障がい者タクシーチケット)、障がいに係る自動車税または軽自動車税の減免を受けていないかた

申請に必要なもの

 以下をご提出ください。

 ※申請書の提出が対象者本人でない場合、委任状が必要となります(申請書下部の「委任者」欄をご利用ください)申請書記入例(pdf 132KB)

申請窓口

 地域福祉高齢課(ココロかさなるCCNセンター)または市民窓口課(巣南庁舎)

その他

 交付決定審査後、タクシーチケットをご自宅に特定記録郵便で郵送いたします。9月12日(金)までに受付したものは、9月末発送予定です。これ以降の申請受付分については、交付までに2週間程度かかります。