更新日:2020年6月10日
令和2年10月利用分より対象者の要件を緩和しました
目的
運転免許を持たない高齢者の社会生活を支援するため
助成方法
乗車1回あたり540円分(限度額)のタクシーチケットを年間最大24枚交付(申請月によって交付枚数が異なります)。
※有効期限:令和2年10月1日~令和3年9月30日
対象者
以下の全てに該当するかた
- 市内在住の75歳以上のかたで、対象者および対象者と同一世帯に属する配偶者(婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む)が自動車運転免許証を有していないかた
- 対象者の世帯の全員が、市県民税、医療保険料(国民健康保険税、後期高齢者医療保険料)、介護保険料に滞納がないかた
- 入院または施設に入所・入居していないかた
- 市の重度障害者社会参加助成(障がい者タクシーチケット)、障がいに係る自動車税または軽自動車税の減免を受けていないかた
申請に必要なもの
※申請書の提出が対象者本人でない場合、委任状が必要となります(申請書下部に記載欄あり)
その他
※交付決定審査後、タクシーチケットをご自宅に郵送いたします
※10月分のタクシーチケットを9月に申請された場合、タクシーチケットの発送は9月末となります