更新日:2019年9月10日
再生回数「1万回」突破!!
https://www.youtube.com/embed/TncEpJ1Yolc(←動画はコチラ)



自治体PR動画の再生回数は、1,000回未満がおよそ50%、1万回未満がおよそ30%と言われています。そんななか、瑞穂市PR動画「MIZUHO☆SWING MOVIE ~アメリカン編~」が、成功ラインと言われる「1万回」再生を突破しました。
今年2月、動画に出演しているKARINさんが、小学生低・中・高各学年用にダンスの振付を改めて提供。これをきっかけに、KARINさんの母校である穂積小学校の運動会で、全児童が「ほづみっこダンス」を披露します。このことが、再生回数を増やした1つの要因になっています。

←ほづみっこダンス練習のようす
「人口増加率」「平均年齢の若さ」ともに岐阜県No.1のまち瑞穂市。これからも、若者のパワーと笑顔が飛び跳ねるちょっと気になる「元気なまち」をPRしていきます。
MIZUHO☆SWING MOVIE
瑞穂市PR動画「MIZUHO☆SWING MOVIE」完成しました!!
アメリカン編
マンポ編
メイキング編
瑞穂市PR動画(アメリカン編、マンポ編)制作の経緯
平成28年3月、市出身の俳優平山浩行氏出演のPR動画が公開された。「名古屋まで最短25分の利便性」があり「平山氏のふるさと」、「田舎過ぎず、都会過ぎない」そんな『ちょっと気になるまち』をPRした。
そして2年が経過、現在瑞穂市は人口も順調に伸び続けており、人口増加率、平均年齢の若さとともに岐阜県内ナンバーワンのまちである。
そんな「若い世代がイキイキ暮らすまち」をテーマに、若者のパワーと笑顔が飛び跳ねるちょっと気になる「元気なまち」をイメージし、「MIZUHO☆SWING MOVIE」を制作した。
ストリートダンス界において日本を代表するダンサーで瑞穂市出身のKARIN(カリン)さん(フランス・パリ市で行われる世界最大級のストリートダンス・コンテスト「JUSTE DEBOUT(ジュストゥ ドゥブ)」で世界ベスト4の実力派)をメインダンサーに据え、市内の大型ショッピングセンターでダンスを繰り広げる。
ダンスミュージックの作曲は岐阜県出身ミュージシャンG2氏が担当、そして動画の監督演出を岐阜県出身のディレクター服部 圭介氏(株式会社パンダプールピクチャーズ代表)が担当し、まさにオール岐阜キャスト・スタッフというべき仕上がりになっている。
若者に人気のあるKARIN(カリン)さんのダンス動画を通じて「ちょっと気になるまち岐阜みずほ」の存在を全国の若者に、そして世界中のかたへ知っていただくことを目指している。
動画は上述のショッピングセンターで撮影のものの他に、「マンポ」で撮影したものがある。瑞穂市は高架された線路が市内を東西に横断しており、高架を通過できる通路が通称マンポである。一般的な鉄道の線路であれば人や車が通過できる場所は踏み切りであるが、瑞穂市では線路が土盛りで高架されているがゆえにマンポで人や車が南北に行き来する。
市民であれば通勤通学で一度は通ったことのある場所がマンポであり、また、まちとまち、人と人をつなぐ架け橋もまたマンポである。このちょっと気になる不思議な空間マンポを舞台にして撮影した動画で瑞穂市の独自性をPRしていこうという趣旨である。
近日公開 MIZUHO☆SWING MOVIE


若者のパワーと笑顔が飛び跳ねる。ダンスショートムービー
瑞穂市民の平均年齢は、県内No.1の若さ 41.3歳。
さらに人口増加数、増加率も県内No.1
そんな若い世代に選ばれ発展するまち、”岐阜みずほ”を舞台に若者のパワーと笑顔が飛び跳ねる!!
今回のムービーのテーマは、 若者+ダンス+アメリカン+マンポ???
出演予定者は、瑞穂市出身の世界的なダンサーKARINさん

あの、日本テレビ系列で放送されたスタードラフト会議のダンスGPで、「天才メガネ少女ダンサーかりんちゃん」として一躍世間の注目を浴び、 現在も、瑞穂市にあるダンススタジオで講師を務めるかたわら、ダンサーとして数々の大会に出場し、本年3月 にパリで行われたストリートダンスの世界大会「JusteDebout」では、日本代表として出場し、ena&KARINで、ベスト4に入賞する実力者です。
そして作曲は、岐阜県出身のレゲエミュージシャンのG2さん

ミュージシャンとして全国的に活躍しながら、岐阜発のミュージシャン輩出も積極的に行われ、G2さんも参加している、岐阜のミュージシャン6組がジャンルの垣根を 越えて制作した「BIG UP MY TOWN」は、2018 年FC岐阜オフィシャルパワーソングに選ばれました。
そして、巣南中学校ダンス部様をはじめとする、エキストラ市民の皆様
そんな、魅力的なメンバーが参加し、ちょっと気になるムービーを制作しています。

現在、撮影中ですが、ムービーの公開は、平成30年5月6日(日)に行う、瑞穂市制15周年イベント 「彩の清流 水と緑のマルシェ」に合わせ行う予定です。そちらにも是非ご参加ください。

ボランティアエキストラ募集(終了しました)
募集内容
(1)撮影エキストラ(出演や制作に興味がある方)
(2)プロダクト提供ボランティア(撮影用物品を提供していただける方)
スケジュール
平成30年3月 瑞穂市内で撮影予定!
その他
映像は瑞穂市ホームページやYouTubeだけでなく、様々なイベントでの公開を行います。
詳細な日程や内容が決定次第、本WEBサイトにて情報をお届けします。
グループ応募も可能ですので、お誘いあわせの上、ご応募ください。
応募先
応募期間終了しました。多数のご応募ありがとうございました。