更新日:2019年11月5日

美江寺観世音のお蚕祭り(市指定民俗文化財)

日時・期間:例年3月第1日曜日
場所:美江神社境内周辺

 「お蚕まつり」は、美江寺観世音の祭事として行なわれていた五穀豊穣祈願が、明治中期より養蚕が盛んになったことにより変移したものです。美江寺区民(猩々ばやし保存会)により、赫顔の面の翁を祀った「猩々山車」の上で「猩々ばやし」を奉納します。
 祭の終盤には、餅まき等が行なわれ盛り上がりを見せています。

美江寺観世音のお蚕祭りの写真

観音院の大ちょうちん

日時・期間:例年8月10日
場所:観音院

 観音院は一日参れば千日間ご利益があるという「千日参り」で有名なお寺です。お盆ごろになると、大ちょうちんが境内につるされ、数多くの参拝者を集めています。水害や戦争で亡くなった人々の冥福を祈る献灯行事にちなんでいます。
 大ちょうちんは、何回か修復が繰り返され、平成25年には絵が新しくなり、桜と観世音菩薩、そして夜叉が描かれています。

観音院の大ちょうちんの写真

和宮の例祭

日時・期間:春4月の最終日曜日/秋10月26日
場所:小簾紅園

 皇女和宮が中山道を江戸へ御降嫁の折、呂久の渡しを渡船されたことを記念して、その遺徳を偲び、毎年春と秋に行なわれています。
和宮の例祭(秋)の写真


美江寺宿場まつり

日時・期間:例年5月第3日曜日
場所:美江神社周辺

 中山道56番目の小規模な宿場で、角地に美江寺観世音堂があり、地名の由来とされています。平成7年に始まったこのお祭りも、最近は若い人お祭りの企画をし、MMグルメグランプリ、クリエイターズマーケット、地元の中学生によるダンスの披露と、若者向けの出し物も行なわれています。
美江寺宿場まつりの写真

神社内でのよさこいダンス

汽車まつり

日時・期間:例年8月上旬の土・日曜日
場所:JR穂積駅周辺

 JR穂積駅周辺で行なわれる一大イベントで、SL模型の展示や盆踊りなどが繰り広げられ、瑞穂市の夏の風物詩となっています。

汽車まつりの写真
夜も人でにぎわう汽車まつり

関連リンク