サンシャインホール使用事前打ち合わせについて
サンシャインホールの予約をされましたら「イベント・マニュアル」をお送りいたします。この「イベント・マニュアル」をご一読されたうえで、必ず事前打ち合わせを行ってください。打ち合わせは概ね45日〜30日前までにお願いします。打ち合わせには主催者でイベントの詳細を熟知している方と舞台監督は必ず出席してください。
また、公演を告知するチラシ等の宣伝広告物も印刷前に会館へご提出願います。演出効果で、舞台にて火気を使用する場合は、消防署への届け出が必要です。事前にご確認ください。
舞台進行・舞台設営・照明・音響等の機材や操作スタッフが必要となる催事もありますので、事前の打ち合わせにてご確認ください。当会館では、ホール使用料内でのスタッフは1名のみとなっています。
打ち合わせに必要な書類
- イベントプログラムまたは進行表
- 舞台装置平面図または舞台配置図
- 照明仕込図
- 照明回路図
- 音響仕込図
- 音響回路図
瑞穂消防署 電話:058-327-0119
北方警察署 電話:058-324-0110
ピアノ調律について
会館では、定期調律を行っています。442Hzで設定しています。このピッチにて、都合の悪いかたは調律士を自費にて手配してください。この調律の際ピアノ庫に記載の禁止事項を遵守してください。(ハンマーへの釘打ち等)
大道具搬入口について
地面より高さ50cmの固定プラットホームです。搬入口のサイズは間口2メートル・高さ3メートルです。
搬入口の中に柱がありますので、注意してください。舞台へは、搬入口より右へまわって搬入します。
搬入口は、第3駐車場の入り口付近となっていますので、搬入終了後のトラック駐車位置や、搬出時の来館者車両との交通がスムーズにいくよう会館と打ち合わせをしてください。
仮設電源スペック
|
動力 |
電灯 |
定格電圧
|
3相3線式200V |
3相4線式182/115V |
定格電流
|
100A |
225A |
定格周波数
|
60HZ |
60HZ |
定格連続使用A
|
80A |
180A |
定格短時間耐A
|
22KA |
22KA |
音響卓について
入力 |
モノラル 24チャンネル
ステレオ 4チャンネル |
出力 |
- STEREO L-R. GROUP 8. MATRIX 8
- MONO AUX 8. STEREO AUX 2
- VCAグループ 8
- MUTEグループ 8
|
照明卓について
- 松下電工 パレータスPX
- 負荷制御回路 171回路
- フェーダー数 64本
- プリセット 3段
- 記憶容量 360シーン
- サブマスター
- 20本×6ページ=120シーン
- UH 72灯{#71 #72 #63 #22}
- LH 64灯{#72 #59 #40 #22}(4回路8灯×8台)
- カラーフィルター枠サイズ
- 29センチ×22センチ(LH/UH共通)