更新日:2022年5月6日
【18歳以上】新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)のお知らせ
3回目接種の概要
対象者
18歳以上の新型コロナウイルスワクチンを2回接種したかた
(注)3回目の接種は2回目の接種が終わったかたが対象です。
接種できる時期
接種券が届き次第、予約できます。同封の案内に記載の集団接種日については、記載の予約開始日からの予約となります。
ただし、予約に空きがあれば、2回目接種日の6か月後から接種可能です。
ウェブ予約は「予約方法について」をご確認ください。
※詳細は下記ご案内をご確認ください。
「新型コロナワクチン3回目接種のご案内(9月1日~9月30日に2回目接種が完了したかた)(pdf 1991KB)」
「新型コロナワクチン3回目接種のご案内(10月1日~10月31日に2回目接種が完了したかた)(pdf 1983KB)」
使用するワクチンの種類
3回目接種では、1.2回目で接種したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社か武田/モデルナ社のいずれかのワクチンを使用します。1.2回目と違うワクチンを接種する「交互接種」が認められ、安全性がみとめられています。ファイザー社は1.2回目の接種量と同量ですが、武田/モデルナ社は半量になります。
交互接種を伴う追加接種の副反応は、初回接種で報告された副反応と同程度であり、交互接種と同種接種で差がなかったと報告されています。
モデルナ社ワクチンの供給割合が高くなっておりますので、モデルナ社ワクチンの接種をご検討ください。
詳しくは下記リンクをご参照ください。
追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ(pdf 961KB)
スパイクバックス筋注(モデルナ)の接種を受けるかたへ(pdf 810KB)
新型コロナワクチンについて皆様に知ってほしいこと(首相官邸ホームページ)
接種券の発送スケジュール
(1)接種券の発送について
接種券は下記のとおり、順次送付いたします。
≪発送予定時期≫
2回目接種完了日 |
接種券発送予定 |
接種予定月
|
6月7日~6月19日
|
発送済
1月18日(火)
|
2月~3月
|
6月20日~7月6日 |
発送済
2月1日(火)
|
7月7日~7月31日 |
発送済
2月1日(火)
|
3月 |
8月1日~8月16日 |
発送済
2月16日(水)
|
3月 |
8月17日~8月31日 |
発送済
2月28日(月)
|
3月下旬~4月上旬 |
9月1日~9月30日 |
発送済
3月16日(水)
|
3月下旬~5月上旬 |
10月1日~10月15日 |
発送済
4月15日(金)
|
4月下旬~5月上旬 |
10月16日~10月31日 |
発送済
4月28日(木)
|
5月上旬 |
11月1日~11月16日 |
5月16日(月) |
5月下旬~6月上旬 |
11月17日~11月30日 |
5月30日(月) |
6月上旬 |
※予定は変更になる場合があります。
(2)接種方法
予約受付開始時期・接種方法については、接種のご案内を同封させていただきますので、案内をご確認ください。
1)集団接種…瑞穂市総合センター、巣南保健センターにて実施
2)個別接種…医療機関にて接種を実施
(3)その他
- 入院・入所中の医療機関や施設でワクチンを受けるかた⇒医療機関や施設にご相談ください。
- 基礎疾患で治療中の医療機関でワクチンを受けるかた⇒医療機関にご相談ください。
- 住民票がある住所地と実際の住所地が異なるかた⇒実際にお住まいの住所地でワクチンを受けられる場合があります。お住まいの住所地へお問合わせください。
- 何らかの事情により接種記録に誤りがある場合には、接種券が届かないことがあります。発送時期になっても接種券が届かない場合は、瑞穂市コールセンター( 058-201-0338)にお問合わせください。
タクシー助成について(65歳以上のかたが対象です)
- 接種会場までの交通手段のないかたは、タクシー助成を受けることができます。※集団接種・個別接種は問いません。ただし、助成を受けるには一定の条件があり、申請が必要です。
- すでに瑞穂市「高齢者タクシー乗車券」および「重度障害者社会参加助成タクシー乗車券」の交付を受けているかたは、追加のタクシー乗車券を別郵便で交付します。
タクシー助成に関する問い合わせは、瑞穂市地域福祉高齢課(Tel:058-327-4126)までお願いします。