更新日:2022年2月16日
窓口の混雑緩和について
新型コロナウイルスの感染予防対策のひとつとして、混雑した場所をできる限り避けることが大切です。
感染症予防のため、窓口を縮小しています。時間に余裕をもってお越しください。
また、下記の方法もありますのでご利用ください。
転出届出について
転出に関する届出は、郵送で行うことができます。
郵送による転出証明書交付申請書(pdf 164KB)
コンビニ交付サービス
マイナンバーカードをお持ちであれば、コンビニ等のマルチコピー機で証明書が発行できます。
発行できる証明書
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 所得証明書
- 所得・課税証明書
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
- 戸籍一部事項証明書(戸籍抄本)
- 戸籍の附票の写し
詳細は「証明書コンビニ交付サービスに関すること」(瑞穂市ホームページ内リンク)をご覧ください。
戸籍届出について
戸籍の届出については、土日祝日・夜間も日直・警備員が受領させていただいています。(ただし、後日他の課での手続きが必要になる場合があります。)
受領できる届出
※死亡届を夜間(17時15分から翌8時30分まで)に届出された場合は、埋火葬許可証の発行等の手続きはできません。再度来庁していただくことになります。
マイナンバーカードの休日交付について
マイナンバーカードの交付については、休日交付を行っています。
詳細は「マイナンバーカード休日交付」(瑞穂市ホームページ内リンク)をご覧ください。
お問い合わせ先
転入・転出・戸籍届出・証明書発行・マイナンバーカード交付等に関すること
市民課 電話番号/058-327-4113 FAX/058-327-4556
国民健康保険・年金等に関すること
医療保険課 電話番号/058-327-4159 FAX/058-327-4556