更新日:2022年9月8日

瑞穂市清流長良川100kmウォーク

募集期間

 参加者の募集は終了しました

 参加申込みいただいた皆様、ありがとうございました。

 参加申し込みが定員以内であったため、申し込みされた方全員に参加いただける予定です。

 『参加するにあたりひとこと』欄の皆様のコメントから、この100km(30km)ウォークへの熱い想いが伝わってきました。
 8月16日(火)以降に参加申込みいただいた皆様には、9月中旬に参加通知書及び納付書を郵送いたしますので、指定の期日までにお支払いをお願いします。入金の確認をもって、参加申込みの受付完了(確定参加者)となります。

参加申込

 募集期間内に、参加申込書を郵送、またはメールにて提出してください。

  • 100kmコース

  瑞穂市清流長良川100kmウォーク参加申込書(100kmコース)(pdf 501KB)

  瑞穂市清流長良川100kmウォーク参加申込書(100kmコース)(docx 33KB)

  • 30kmコース

  瑞穂市清流長良川100kmウォーク参加申込書(30kmコース)(pdf 501KB)

  瑞穂市清流長良川100kmウォーク参加申込書(30kmコース)(docx 33KB)

提出先

▶郵送

 〒501-0293 岐阜県瑞穂市別府1288番地

 瑞穂市役所企画部総合政策課

 瑞穂市清流長良川100kmウォーク事務局

▶メール

 sougou@city.mizuho.lg.jp

参加費

  • 100kmコース: 10,000円
  • 30kmコース  : 5,000円(1組2名参加の場合は、10,000円)

 ※申込者の都合による入金後のキャンセルに伴う返金はいたしません。

参加費支払方法

 瑞穂市指定金融機関にて納付書によるお支払い。

 ※後日申込者宛てにお送りする納付書をご使用ください。

 ※クレジットカード・電子マネー等によるお支払いはできません。

 ※入金の確認をもって、参加申込みの受付完了とします。

必携品

 下記のものを必ず持参して、大会に参加してください。

  • スマートフォン
  • スマートフォンの予備バッテリー
  • ヘッドライド(携帯照明器具)および予備電池
  • 飲食料
  • 雨具

 ※ヘッドライト(携帯照明器具)は100kmコース参加者のみ

新型コロナウイルス対策

 参加者には問診票(事前郵送・事前記入)を提出していただきます。

 スタート時等にソーシャルディスタンスの確保ができない場合は、マスクの着用をお願いします。

※問診票は、大会開催前7日間の問診(検温)をご記入いただきます。

※コロナ禍でのイベント実施基準に照らし合わせて実施・中止の判断を行います。(現時点では屋外であること、5,000人を下回るイベント規模であることから、新型コロナウイルスの感染状況に関わらず大会の実施を予定しています。)なお、感染状況により、大会の内容が変更となる場合があります。

※新型コロナウイルスの感染状況により、やむを得ず事務局が中止を判断した場合は延期せず、参加費の返金を行います。

その他

瑞穂市清流長良川100kmウォーク募集要項(pdf 118KB)

よくある質問(FAQ)(pdf 21KB)

  1. 誓約書、問診票などを送付しますので、事前にご記入いただき、当日受付にてご提出ください。なお誓約書、問診票がご提出いただけいない場合は、大会に参加できません。またその場合は、参加費の返金はありません。
  2. 大会中は、健康管理に十分ご注意ください。特に、持病、熱中症、靴ずれ、日焼け、防寒、肉豆対策などは各自でご準備をお願いします。必要と思われる方は、保険証をご持参ください。
  3. リタイヤ者は必ずチェックポイントでお願いします。やむを得ない場合は、事務局へ相談の上、状況に応じた移動手段を相談することとします。
  4. 障がい者等で1人で参加が困難な方は事務局にご相談ください。