更新日:2023年6月30日

 

瑞穂市青少年育成市民会議とは

 次の世代を担う青少年が、心身ともにたくましく自ら学ぶ意欲をもち、人間性豊かで社会の変化に主体的に対応でき、青少年自らが地域社会の一員として役割と責任を自覚し広い視野のもとに立派な社会人として成長できるよう、ボランティア活動をはじめとした地域活動に参加できる基盤をつくり、4つの基本目標とスローガンを掲げて活動を推進していきます。

基本目標

 (1)青少年の主体性と社会性を育てる
 (2)親・地域の子育て機能を高める
 (3)地域の子どもは地域で守り育てる意識を高める
 (4)青少年が健やかに育つ社会基盤をつくる 

スローガン

 育てよう 光輝くみずほの子 ~「あいさつ」「地域安全」「ラジオ体操」の取組を中心として~ 

構成団体

 瑞穂市青少年育成市民会議は、以下の団体で構成されています。

瑞穂市 子ども会育成協議会 少年リーダー
瑞穂市議会 保護司会 少年補導員
北方警察署管内交番 人権擁護委員会 民生委員・児童委員協議会
自治会 文化協会 各校区活動委員会
教育委員会 体育協会 福祉生活課
社会教育委員の会 スポーツ推進委員会 各種ボランティア団体
青少年育成推進指導員・推進員 スポーツ少年団 地域のおじさん・おばさん
社会教育推進員 交通安全協会 教育委員会事務局
保育所 老人クラブ連合会 その他、青少年育成関係者
幼稚園・小中学校 女性の会
PTA連合会 瑞穂総合クラブ地域先生の会  

青少年育成市民会議「市民の集い」の開催について

 毎年6月の第3日曜日に第1回「市民の集い」を、3月の第3日曜日に第2回「市民の集い」と青少年活動発表会を総合センターで開催しています。入場自由ですので、ぜひご来場ください。

 令和5年度 第1回市民の集い(pdf 492KB)

あいさつがあふれるまち みずほを目指して

「あいさつのまち」宣言横断幕

 平成30年度第2回市民の集いにおいて、あいさつ運動が広がり、世代を超えた明るい地域社会をつくるため「あいさつのまち宣言」を行いました。

 この「あいさつのまち」宣言を受け、令和元年度は多くの市民のかたに「あいさつ」を意識していただけるよう、市役所、学校、保育所等の市民の目に留まりやすい40箇所へ「あいさつのまち」宣言横断幕を掲示しました。

横断幕設置写真横断幕設置の写真

 なお、この横断幕は令和元年度岐阜県清流の国ぎふ推進補助金を受けて設置しました。

 まずは、意識しながら「あいさつ」をし、やがて自然に声をかけ合い、お互いを見守り、明るく安心な地域づくりへつなげていきましょう。みなさまの地域における積極的なあいさつをお願いします。

「あいさつのまち みずほ」のぼり旗

 令和元年度に市民会議の三部会において、「のぼり旗のようにぱっと見て、瑞穂市が“あいさつのまち”を推進していることが分かるようなものがあると、市民はあいさつを意識しやすく、活動する側もあいさつ運動が行いやすくなるので、自治会単位で設置しましょう」という提案がありました。そこで、令和2年度に「あいさつのまち みずほ」ののぼり旗を作成し、市内すべての自治会、小・中学校や保育所などに設置のお願いをしました。

自治会で設置いただいたのぼり旗学校に設置されたあいさつのぼり旗

 市内でのぼりを見かけましたら、少しでも「あいさつ」に意識をもっていただき、「大人からも子どもからもあいさつができるまち」を目指していきますので、皆様のご協力をお願いします。

令和5年度の青少年育成市民会議の活動について

 令和5年度も3つの重点活動である「市民ラジオ体操の日」「あいさつ運動の日」「地域安全の日」を推進していきます。そのため、市民会議を構成する各団体へ、それぞれの団体や地域において、多くの方が活動に参加していただけるように、積極的な呼びかけをしていただくようお願いしています。
今年度の実施予定日

 市民ラジオ体操の日

あいさつ運動の日 

 地域安全の日
 

8月6日(日)

 

※瑞穂市では、例年8月の第1日曜日を「市民ラジオ体操の日」と定めています。

                                              4月 7日(金)
                 5月  1日(月)

6月 1日(木)

      7月 1日(土)                                     7月3日(月)

8月 1日(火)

9月 1日(金)
    10月 1日(日)     
 10月 3日(月)
11月 1日(水)

12月 1日(金)

1月 9日(火)

2月 1日(木)
月 1日(金)
市民ラジオ体操の日
 8月の第1日曜日を「市民ラジオ体操の日」と設定し、この日をひとつのきっかけに、地域の子どもたちを知る機会とし、地域の大人たちが子どもたちを見守り育てていくという願いから活動を始めております。青少年の皆さんも家族と一緒に参加し、地域の人とも交流を持つ良い機会ですので、ぜひご参加ください。  
  令和5年度(pdf 346KB)
あいさつ運動の日・地域安全の日

 今年度も、教育力向上部会による毎月1日の「あいさつ運動の日」、地域安全部会による毎月最初の登校日の「地域安全の日」を展開します。この運動は、瑞穂市の宝である子供たちが健やかに育つことを願い、地域ぐるみで取り組むことを目的とするものです。指定日以外の自主的な活動も期待しています。市民の皆様、ぜひ、ご協力ください。よろしくお願いします。

青少年育成推進員とは

 青少年育成運動の趣旨徹底と地域における実践活動を推進するため、市教育委員会より委嘱を受けて活動しています。
 青少年育成推進員は、以下のとおりです。

  小学校区

   氏名

本田小学校 田村 和彦
穂積小学校 藤橋 克郎
錦見 敦子
牛牧小学校 武藤 輝夫
森  厚子
生津小学校 長屋 正治
 西小学校 矢野 幸子
 中小学校 馬渕 淳子
南小学校
青木 亨幸

 毎月第3日曜日は家庭の日

 家庭の日運動は、1955年(昭和30年)に鹿児島県の小さな町で生まれた運動です。家庭の中で家族の絆が薄れつつあることから、家庭を大切にという願いをこめて生まれました。岐阜県でも昭和42年に岐阜県家庭の日を定める条例を設置し、毎月第3日曜日を家庭の日として定めました。
 瑞穂市では、第3日曜日はスポーツ少年団や中学校の部活動も休止していただくよう依頼し、家族団らんの時間をつくったり、地域の行事に参加していただくなど、家族で楽しく過ごしていただくよう推進しております。